■神奈川県小田原市/

病院|

内科

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

小島クリニック投稿口コミ一覧

神奈川県小田原市の「小島クリニック」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

11件を表示 / 全1

小島クリニック
評価:3

小島クリニックは、小田原市西酒匂3-4-9、JR鴨宮駅の南口から東方向へ徒歩3分程度の距離。駐車場も十分あるので、駅近ですが車で来院できるのが良い。 内科と循環器科、呼吸内科の医院です。 地域密着型の病院で、なんでも話せる相談できるお医者さん。 ホームページから来院予約できるので、待ち時間無くなるので予約は必須。 水曜と土曜の午後と、日祝は休診日。午前中は9時から12時まで、午後はお昼休憩挟んで15時から18時半までですが、受付時間なので、結局12時過ぎても診察してますね。 心電図で異常があったので良いお医者さんないかなーと調べていたら、口コミで人気なのでこちらの医院に決めました。 それに、日本心電図学会や日本不整脈学会などに所属していて、内科ですが循環器科系に強いみたい。 大学病院や国公立病院などちょっと大きな病院になると、予約なしで毎日どんどん患者が来るからか、待ち時間は半日を覚悟しないとならない。やっと診察が終わっても会計まで待ち時間の長い事。最近は進化してきて無人の精算機の所も多いですが、やっぱりそれでも時間がかかるので、病院行かなきゃなーと思う事があってもどうしても後回しになっちゃう。雇われ医師が悪い訳では無いですが、やはり効率とかあるしどうしても流れ作業的な、こちらの医院のように親身に話を聞いてくれる病院は貴重です。 こちらの先生の信念は、治療ではなく予防なのだそう。当たり前のようで、歯医者さん以外でこんな事言ってるお医者さんは聞いた事ないです。普通は病気にならなかったら病院来てもらえなくなりますからね。信頼できます。 平成20年に開設された医院で、外観はちょっと大きな洒落た一軒家のような佇まい。入口に、よくインテリアショップに置いてあるブランコのように宙づりになったチェアが置かれてて、外観からオシャレです。看板見ないと病院だと分からない感じ。 年季の入った建物の古い病院では、歴史はあるのでしょうが居るだけで具合が悪くなったりもするので、(待ち時間も原因かも)明るく綺麗な室内も重要なんだなと思いました。

U3904さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

医学生モエに聞くいい病院の探し方
「医学生モエ」は、病院や病気に関する情報を解説するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
接骨院・整骨院をお探しなら!接骨ネット 接骨院・整骨院検索サイト

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

医療機関に関する投稿について
投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。