泉佐野市 の呼吸器内科(6院)
大阪府泉佐野市の呼吸器内科6院をご紹介します。呼吸器内科一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 泉佐野市の呼吸器内科
- 6院
- ランキング順
-
-
公立りんくう総合医療センター
所在地: 〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北2-23
- アクセス:
南海空港線「りんくうタウン駅」から「公立りんくう総合医療…」まで 徒歩4分
阪神高速4号湾岸線「泉佐野南出入口(IC)」から「公立りんくう総合医療…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南泉州で中心で基盤となる大きな病院です。いろいろな科にわかれていて、新しいウイルス発見の時は、総合診療科と感染科&センターがとてもこんなに役立つと思ったことはありません。それまでは少し無駄といわれていた時期があったのですが。あまりみられるといやな科は、ちゃんと離れているところがしっかりしていると思いました。私自身が最近行ったのは、もう時間が遅かったので救急科で緊急に血管を広げないと行けなかったので、まだ専門のお医者さんがいたのでわざわざやってくださいました。とても満足の行く治療で、その血管はちゃんとまだ動いています。入院も各部屋にトイレもあるし、不便なところはなかったです。交通機関も発達しているので、どんなのでも来ることができます。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:00〜11:00 午後: 診療科目により異なる為、要問い合わせ -
大植医院
所在地: 〒598-0021 大阪府泉佐野市日根野3881-5
- アクセス:
JR関西空港線「日根野駅」から「大植医院」まで 徒歩4分
関西空港自動車道「泉佐野IC・りんくうIC」から「大植医院」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 内科全般を基本的には診察をしています。特に専門である胸部エコーが一番得意です。どんなものでも、見つけてくれます。特に肝臓研究をずっとしてきたので、肝臓の数値が少し悪いならここでまず診てもらったらいかがでしょうか。それと呼吸器の機械がそろっているので、同時にみてもらってもいいかもわかりません。いっしょに臓器が弱ることもよくあるので。一つ残念なのでは駐車場が前は広かったのですが、今は3台しか停められません。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 16:00〜19:00 -
白井内科クリニック
所在地: 〒598-0007 大阪府泉佐野市上町3丁目3-18
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府泉佐野市にある白井内科クリニックです。 いつもお世話になっているかかりつけ医です。 診察も丁寧で、先生もとても親切です。 病気の症状を見きわめて、専門の病院も紹介してくれますし、健康診断の結果も細かく説明してくれます。 ほんとに頼りになるクリニックです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 16:00〜19:00 -
医療法人佳辰会 泉佐野おかざきクリニック
所在地: 〒598-0071 大阪府泉佐野市鶴原1丁目2-20 ふたつ星ビル4階
- アクセス:
南海線「鶴原駅」から「医療法人佳辰会 泉佐…」まで 徒歩1分
阪神高速4号湾岸線「泉佐野北出入口(IC)」から「医療法人佳辰会 泉佐…」まで 860m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前から眼科、内科に私も家族も通院しています。 場所は泉佐野と貝塚の間にありますが、国道からすぐなので、便利な場所にあるなと感じます。 駐車場も広いので車でも安心ですし、万が一、駅も近いので助かります。 眼科は女性の先生と男性の先生どちらも居て、毎日診察していただいているので安心です。 先日、家族が眼科手術をしてもらいましたが、手術前の説明や手術後の診察もとても親身にしていただき、嬉しく思います。 内科では女性の先生が診察してくれます。 高血圧を主に診てもらってますが、明るく元気な先生で嬉しいです。 呼吸器科の専門の先生と、糖尿病の専門の先生が居るので、とっても安心して通院しています。 これからもよろしくお願いします。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 13:30〜16:30
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の呼吸器内科検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。