栃木県 の胃腸内科(1~30院/73院)
栃木県の胃腸内科73院を一覧にしました。胃腸内科一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 栃木県の胃腸内科
- 73院
- ランキング順
-
-
かわしまクリニック
所在地: 〒328-0033 栃木県栃木市城内町2丁目34-20
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栃木県栃木市城内町にある病院になります。 こちらの病院の診療科目は内科、胃腸科、こう門科、外科、呼吸器内科となっております。初診、再診時の予約は無くても診ていただけますので、とても利用しやすいです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 14:00〜18:00 -
御殿山病院
所在地: 〒322-0068 栃木県鹿沼市今宮町1682
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鹿沼市中心部、市役所の後ろにある病院です。先日、夏風邪をひいてしまって、こちらの病院にお世話になりました。大きな総合病院なので少々待ちましたが、丁寧に診て貰いました。一発で治りました。有難うございました。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜11:30 午後: 15:00〜17:30 -
なかつぼクリニック
所在地: 〒328-0075 栃木県栃木市箱森町34-17
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なかつぼクリニックは、とても綺麗なところです。比較的新しくできたところなので、医療機器もCTがあったりと最新機器が揃っています。日帰りで人間ドックもできるそうなので、気になる方にはおすすめです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜12:00 午後: 14:30〜18:00 -
比企病院
所在地: 〒320-0812 栃木県宇都宮市一番町2-11
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日街中で買い物中に子供が体調を崩したので、急遽お世話になりました。初めてで不安もあったのですが、看護師さんの親切丁寧な対応で安心してかかることが出来ました。街中で交通の便も良い場所にあるので患者さんは多かったですが、対応の良い病院でした。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 15:00〜18:00 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高根沢中央病院は地元住民に長く愛されている病院です。先日、知人のお見舞いで行きましたが、清潔感のある病院で非常に好感が持てました。また、建物外観もオシャレな感じです☆
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 14:00〜17:30 -
なんばクリニック
所在地: 〒328-0054 栃木県栃木市平井町219-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの病院は、住宅街にあります。季節の変わり目など胃腸の調子が悪くなるので探してみつけました。先生の診察だけで無く、内視鏡検査も出来るのが、病気の原因を早期発見出来て助かります。ワクチン接種も出来るので、かかりつけ医にしたいと思います。検査をすぐ出来るので、おすすめです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 15:00〜17:00 -
本庄記念病院
所在地: 〒326-0831 栃木県足利市堀込町2859
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足利市の山辺地区にある本庄記念病院。内科、外科、小児科がある総合病院です。午前中は、混み合い2時間3時間待ちもあるようです。小児科は、別棟になっておりますが、内科外科の受付は一緒で、ロビーはいつも多くの人で賑わっています。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 09:00〜12:00 午後: 15:00〜18:00 -
尾形クリニック
所在地: 〒329-2162 栃木県矢板市末広町45-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢板市東口駅前にある病院です。駅から徒歩3分ほど、駐車場もあります。 内科や人工透析科が専門の病院です。 内科の先生にお世話になりました。 施設も綺麗な病院でとても良かったです。 隣に調剤薬局もあります。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜12:30 午後: 14:00〜17:30 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さくら市氏家にあります2次救急病院です。国道293号線沿いにあります。氏家駅からも近く、徒歩10分ほどの場所にあります。矢板市の塩谷病院とともに塩谷地区の2次救急病院に指定され、地域には欠かせない病院です。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:30 午後: 14:00〜17:30 -
いとうクリニック
所在地: 〒321-2345 栃木県日光市木和田島3043
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近所で評判がよくいつも患者さんでいっぱいです。朝は八時半ころから入口にかなり並びはじまります。とても明るい先生で話しやすい感じです。いつも子供がお世話になっています。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:30 午後: 14:30〜18:30 -
かめいクリニック
所在地: 〒326-0831 栃木県足利市堀込町2760-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足利市堀込薬師の北、桐谷信金の南側に位置する、かめいクリニック。ホームページを見て受診しました。説明がしっかりしていて、納得するまで説明してくれました。 先生も看護師さんも優しいです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 16:00〜18:00 -
花塚クリニック
所在地: 〒329-1412 栃木県さくら市喜連川841-1
- アクセス:
「「農業工木学園」バス停留所」から「花塚クリニック」まで 徒歩15分
東北自動車道「矢板IC」から「花塚クリニック」まで 9.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さくら市喜連川にある胃腸科のクリニックです。旧喜連川高校の近くにあります。逆流性食道炎のお薬をもらうのにお世話になりました。胃カメラの評判が良いクリニックで、人気のクリニックです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 14:00〜18:00 -
皆川病院
所在地: 〒329-4214 栃木県足利市多田木町1168-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 皆川病院は、旧国道50号線沿い足利市多田木町にあります。外来、入院、在宅サービスはもちろん、インフルエンザワクチンを接種したり、人間ドックも受けられます。駐車場も広くて停めやすいです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 14:30〜16:30 -
西方病院
所在地: 〒322-0601 栃木県栃木市西方町金崎273-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武日光線の金崎駅から徒歩で5分くらいのところにある病院です。朝、7時30分に玄関が空いて受付番号を受け取り、受付の窓口にて順番を待ち診察科へと行きます。とっても段取りが良くてそれぞれのところで親切に対応していただけます。とても良いと思います。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜11:30 午後: 14:00〜17:00 -
宇都宮第一病院
所在地: 〒320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2313
- アクセス:
「「中徳次郎」バス停留所」から「宇都宮第一病院」まで 徒歩13分
日光宇都宮道路「宇都宮IC」から「宇都宮第一病院」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 祖母は宇都宮市の隣の旧今市市に住んでおりました。しかしながら、宇都宮第一病院は今市市からのアクセスがよく、総合病院ということもあり、祖母が大変お世話になった病院です。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 13:00〜17:00 -
滝田メディカルクリニック
所在地: 〒325-0056 栃木県那須塩原市本町9-26
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栃木県那須塩原市の駅前で内科医院をおさがしなら、まずこちらの「滝田メディカルクリニック」さんが思い浮かびます。 場所は黒磯駅西口を出て西にそのまま直進し、県道55号線西那須野那須線とのT時の交差点左手にありますのがこちら「滝田メディカルクリニック」さんになります。徒歩でも3、4分の距離にありますので行きやすいですし、駐車場も有りますので とても丁寧に診察してくださるからか、いつ行っても患者さんがたくさん来院されています。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 14:00〜18:00 -
秋元クリニック
所在地: 〒328-0012 栃木県栃木市平柳町2丁目27-13
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 第1週目の日曜日に午前診療をしているようです。以前、別の週の日曜日に電話をしたところ院長先生が出られ、今日は診療日ではないとのことでしたが、その際の対応がとても誠実で感動しました。『日曜日は第一日曜日だけの診察なのですが、どうされましたか?』と聞かれたので状態をお伝えしたところ、日曜日でも見てもらえる近場の病院を紹介して頂きました。院長も交代でそこに出られているようです。その際、緊急性はないと判断されたのだと思いますが、『そちらには向かえそうですか?場所は分かりますか?』と心配してくださいました。大抵、休診日のクリニックは音声対応のみか、単に通じないかのどちらかなのに、休診日にも丁寧に電話対応して頂けたことに感動しました。 後日、別件で診察日に伺いましたが、とても落ち着いた初老の先生で、こちらの質問にも穏やかに答えてくださったりと、よく遭遇する高圧的な医者とは全く違い安心しました。これからもお世話になりたく思います。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 15:30〜19:00 -
たからぎ胃腸科クリニック
所在地: 〒320-0061 栃木県宇都宮市宝木町1丁目2588-6
- アクセス:
「「和尚塚」バス停留所」から「たからぎ胃腸科クリニ…」まで 徒歩17分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最初はワクチン接種のために行きましたが、 受付の方、看護師さん、院長先生がとても感じが良くて、 病院もとても綺麗で、家の近くにこんなに良い病院があったんだなぁと思いました。 ワクチンの注射の後は院長先生自らとても丁寧に説明してくださって、 看護師さんもとても丁寧に説明してくださいました。 2回目の接種後、左脇が少し腫れて受診しましたが、 この時も院長先生がとても丁寧に優しく病状を説明してくださって、 とても安心しました。 常に穏やかな素敵な笑顔で、わかりやすく、言葉遣いも丁寧で、 これから身体に不調があったら、絶対にまたこの病院で、 院長先生に診察していただきたいと思いました! 胃腸科外科でどこの病院にしようかわからなかったり迷っている方がいましたら、是非こちらの病院をお勧めします! 必ず、来て良かったと思えると思います! 院長先生、看護師の皆様、受付の皆様、ありがとうございましたm(__)m 薬局の方も大変感じがよかったです!
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 15:00〜18:30 -
真岡西部クリニック
所在地: 〒321-4364 栃木県真岡市長田602-2
- アクセス:
「「工業団地」バス停留所」から「真岡西部クリニック」まで 徒歩8分
北関東自動車道「真岡IC」から「真岡西部クリニック」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 真岡西部クリニックは、担当の医師が、先生のような身近な存在に感じるくらい親切です。 話し好きを感じさせるくらい親切に話を聞いてくださって、たくさんアドバイスをくれます。 日曜日も不定期ですが営業しているので、緊急の際もとっても便利です。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:30 午後: 15:00〜18:00 -
日光市民病院
所在地: 〒321-1441 栃木県日光市清滝安良沢町1752-10
- アクセス:
「「裏見の滝入口」バス停留所」から「日光市民病院」まで 徒歩2分
日光宇都宮道路「清滝IC」から「日光市民病院」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地域に根差した総合病院です。日光市というといわずと知れた日光東照宮やいろは坂に中禅寺湖、男体山に各種温泉の一大観光地なのですがそこに住んでいる住民の数というと非常に少ないのです。旧日光市の東照宮よりもさらに奥にこの病院がございます。病床数100床というギリギリの総合病院ですが、栃木県の自治医大が立ち上げた病院であり、いわゆるへき地医療に準ずる病院でもあります。建物、施設は非常に綺麗です。この間、家で指の裂傷という少々大きなけがをしてしまい、しかも土曜日であった為、担当病院であったこの病院に急いで駆け込みました。左手薬指の指先は圧力を受けて縦に避けて破裂したようにぱっくり開いており、痛みも感じないほど熱を持っておりました。土曜日なので患者さんは数人しかおらず、当然お医者さんも数人。救急で対応してもらうのはわかっておりましたが大変に不安でした。看護師さんは慌てることなく俊敏に対応していただき早速先生に診ていただきました。先生は恰幅の良い髭面でクマのような様子であり、優しいお医者さんという感じは全くありませんでした。しかしながら、ためらうことなくどんどんと処理をして進め、局部麻酔から縫合と20分も掛からなかったと思います。私自身としては初めての縫合であり非常に怖がっておりました。しかし、きわめて俊敏で早急な対応をしていただくことにより、不安とか言ってられないのだと思いました。最後に「もげなくてよかったね、指がもげてしまう人も結構いるよ」とおっしゃっていました。この辺は山が多く、林業なのでチェーンソーを使ったり、木と木に挟まれて指がつぶれたりする例が多いそうです。最初からかなり慣れた様子だったので気持ちも落ち着いて診てもらうことができました。治療している間にも病院に電話が数回掛かってきて、看護師が全部この先生に伺っていたのも印象的でした。頼りになる先生であることがよくわかりました。その中には「日本語は喋れるか?」とか「どこから来ている人?」とかいう対応もあったりして、観光客相手の病院でもあることがわかりました。なかなかほかの病院とは様子が違う病院で、とても興味深かったです。治療後の経過は一週間後の再来院。傷の様子を見て「大丈夫。キレイ」と言って、市販のばんそうこうを張って終わり。実にすがすがしい!後でネットで調べましたら、この先生はこの病院の院長先生でした。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 08:30〜11:30 午後: 13:30〜16:30
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。