神戸市垂水区 の病院・クリニック(1~30院/199院)
兵庫県神戸市垂水区の病院・医院・クリニック199院を一覧にまとめました。病院と医院・クリニックの違いは「入院可能なベッド数」で、法的に定義されており、施設の規模を判断する際のひとつの目安となります。施設名をクリックすると、診療時間、診療科目をはじめとした、それぞれの病院・医院の詳細な情報を掲載。病院・クリニックに通院された方から投稿された口コミなども掲載しているので、貴重な情報が見つかるかもしれません。もちろんアクセス方法、駐車場の有無といった情報もあり、通院する際にご利用いただけます。病院・医院・クリニックの検索には、「ドクターマップ」が便利です。病院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- ランキング順
-
-
やまさき歯科医院
所在地: 〒655-0048 兵庫県神戸市垂水区西舞子2丁目12-53
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市垂水区、山電西舞子駅から徒歩約5分、サンマリン舞子ビルの2階にあります。一般歯科、小児歯科からホワイトニングまで診療しておられます。鏡ばりで明るい雰囲気の入りやすい感じがします。水曜日と土曜日の午後診と日曜、祝日が休診日になっております!
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜13:00 午後: 14:30〜19:00 -
岸原内科クリニック
所在地: 〒655-0048 兵庫県神戸市垂水区西舞子2丁目10-21
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岸原内科クリニックさんは、神戸市垂水区西舞子2丁目にあります。内科と消化器科の施術が対応可能ですね。岸原内科クリニックさんの敷地内に駐車場もありますよ。午前が9時から12時、午後が17時から19時までです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 16:00〜19:00 -
橋本内科クリニック
所在地: 〒655-0052 兵庫県神戸市垂水区舞多聞東3丁目2-14
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 橋本内科クリニックさんは、垂水区の中ほどにあるガーデンシティ舞多聞内にあるクリニックさんです。駐車場は5台分あるのですが、いつも込み合っているので、バスで来られる方も多いですよ。神戸市営地下鉄「学園都市駅」からだと神戸市営バスまたは山陽バス(56番を除く)で「舞子駅」行きに乗って2停留所目の「舞多聞口」下車後、西へ徒歩3分(少し坂道です)。「山陽垂水駅」または「JR垂水駅」もしくは「舞子駅」からだと「学園都市駅」行きに乗って約20分。同じく「舞多聞口」下車後、西へ徒歩3分です。バスは舞子駅の方が本数があり便利です。目印としては白い壁に青い大屋根のある建物でとても目立ちますので見間違うことはありませんね。橋本先生は神戸大学の医学部ご出身のいかにもダンディーな外見ですが、話し口調もやさしいですし、ちょっとお茶目なところもあるいい先生ですよ。先生は大学を卒業後、京大の大学院の博士課程を修められたのち、京都大学附属病院や京阪奈病院の内科医長を経られた後に、ここ垂水区にて開業されました。一般の内科医とは異なり、総合(専門)内科医として卓越した技量を持っておられます。 ・日本内科学会総合内科専門医、・日本リウマチ学会リウマチ専門医、・日本腎臓学会腎臓専門医、・日本糖尿病学会会員、日本抗加齢医学会会員、日本透析医学会会員といった肩書きをお持ちです。私が受診していて頼もしいと思うのは、定期的に行なう血液検査やカラーエコーによる検査が院内で行なえ、その結果を診療中に説明していただけるところです。これが外注の検査機関に頼っている医院さんなら結果を聞くために翌週も通院しなければなりませんが、そのようなことが不要なので精神衛生上も充分メリットがあると考えています。また検査結果はプリントアウトして持ち帰らせてくれますので、日常的に数値をみて生活できることで不摂生にならずに済んでいることも治療に向けて前向きになれる良いところです。橋本内科クリニックさんに通い始めて既に6〜7年になりますが今、私がもっとも信頼している医院であり先生です。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 09:00 〜 12:30 午後: 16:00 〜 19:00 -
森田医院
所在地: 〒655-0048 兵庫県神戸市垂水区西舞子5丁目10-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 森田医院さんは、山陽電鉄西舞子駅から北へ10分くらいのところにあります。内科が中心ですが、循環器科も診察していただけます。賃貸マンションの一階にあり看板が大きいのですぐにわかります。風邪をひいた時、優しく親切丁寧に診てもらえますよ。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 16:30〜18:30 -
西元歯科医院
所在地: 〒655-0006 兵庫県神戸市垂水区本多聞7丁目14-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 垂水区、本多聞の住宅地の中にある『西元歯科医院』さん。住宅地の雰囲気を壊さず、落ち着いたおしゃれな外観で地域の皆さんに愛されている歯医者さんです。治療方針も初めにしっかりと説明してくれますので、とても安心して治療が受けられますよ。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:30〜12:00 午後: 15:00〜19:00 -
中津歯科医院
所在地: 〒655-0006 兵庫県神戸市垂水区本多聞6丁目22-50
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【中津歯科医院】さんは垂水区の中西部、JR垂水(山陽垂水)駅から北部、市営地下鉄の学園都市駅方面へ向かう商大筋(線)の『本多聞6丁目交差点』の北西角にあります。駐車場が広いのでアクセスにはマイカーが便利ですが、医院が『本多聞6丁目バス停』から徒歩1分と至近なので市営・山陽バス(共同運行)での通院も便利です。南のJR垂水駅からですと51系統および171系統の『学園都市駅行き』で約10分『本多聞6丁目』で下車、徒歩1分です。北の学園都市駅からですと51系統の『舞子駅行き』または171系統の『垂水駅行き』で約17〜8分おなじく『本多聞6丁目』で下車、徒歩1分です。ただし171系統は本数が少ないのでご注意ください。医院の外観上の特徴としては、全(前)面ガラス張りの2階建ての建物と、前庭にフェニックス(ソテツ椰子)の大木が鎮座しているのが特徴です。この外観を見るたびに「アメリカはカリフォルニアの美術館のようだな」といつも見惚れてしまいます。でもこれが1985年(36年も前!)の開業当時からの建物であることにはびっくりしました。それじゃあ内部はというと、天井までの吹き抜けが開放感を演出する、とても広々とした診療スペースにまたも驚かされてしまいます。診療に当たるのは中津 慶二院長の息子さんである『中津 勝善 (まさよし)先生』 副院長という肩書きではありますが実質的には2代目院長と言っても差し支えないのではないでしょうか。勝善(まさよし)副院長は2010年に岡山大学歯学部を卒業されてから、直ぐにはご実家に戻らず広島や金沢の歯科クリニックで研鑽されました。その後2019年に現院長であるお父様の後を継ぐ形で戻ってこられました。現在は診療の合間に各種講習会に参加されたりと更なる研鑽を深めておられます。地域住民の方からの評判がすこぶる良い院長の背中をずっと見てこられたのですから当然と言えば当然なのでしょう。【診療科目】は①一般歯科、②小児歯科、③歯科口腔外科、④矯正歯科等。そして肝心な診療のポリシーは「患者さんに対して親身に相談に乗り、患者さんが求める医療を提供する」ことだそうです。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:30〜12:30 午後: 14:00〜19:00 -
近藤歯科クリニック
所在地: 〒655-0052 兵庫県神戸市垂水区舞多聞東3丁目2-22
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『近藤歯科クリニック』さんは、垂水区の中ほどにある複合施設【ブルメール舞多聞】の北隣にあるクリニックです。医院前庭が全て専用駐車場になっており、駐車台数も6台分と広いのでマイカーで来られる方が多いです。 でも、バスでのアクセスも便利で、北方面の「学園都市駅」からだと神戸市営バスまたは山陽バスで「舞子駅」行に乗って2停留所目の「舞多聞口」で下車。道路を右手に渡って徒歩約3分。南方面の「垂水駅」もしくは「舞子駅」からだと「学園都市駅」行のバスに乗って約20分。バスは舞子駅からの方が本数があって便利です。ブルメール舞多聞を左手に、ケーズデンキを右手に見て坂道を上がります。ケーズ電器さんを過ぎた辺りから瀟洒な住宅街が現れますが、そこから4件目が目指す【近藤歯科クリニック】さんです。 医院の前面に広がる大きな駐車場と欧米風な白く奇麗な建物が目印です。 スタッフは近藤先生に加えて歯科衛生士さんが4〜5名、受付その他で7〜8名、全体で12〜13名の大所帯です。近藤先生はちょっと見、厳つい感じもするのですがゴルフ、サーフィン、スノーボードなど、季節季節のスポーツを愛するアウトドア派の先生です。 診療時間は月曜〜土曜まで、午前診療が9:00〜13:30 午後診療が15:00〜19:30まで(日曜と祝日は休診です) 診療内容は、保険診療・小児歯科・美容(審美)診療・インプラント・ホワイトニングなど多岐に渡ります。また個人のクリニックさんでは珍しいクレジット払いができるので、サイフを気にせずに受診できたのには助かりました。治療では、患者さんとのコミュ二ケーションを大切にされていて個々の症状にあわせて、いろいろな治療プランを提供してもらえます。そのためクリニック内には待合室のほかにカウンセリングコーナーがあり、患者さん1人につき歯科衛生士さんがひとり、専任として治療の全体を把握されるという、きめ細やかな対応をしてもらえます。歯医者=「怖い、痛い」などのイメージを無くし、リラックスできる空間を提供することで患者さんの心を和らげる。治療では積極的に最新の技術や知識を用い、できるだけ歯を削らずに温存する。それが近藤先生のポリシーだと伺いました。個人的には、その姿勢こそが最も頼もしいものだと感じ、これからの治療に期待しているところです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜13:30 午後: 15:00〜19:30 -
藤原歯科医院
所在地: 〒655-0004 兵庫県神戸市垂水区学が丘1丁目14-1
- アクセス:
171系統「「学が丘1丁目」バス停留所」から「藤原歯科医院」まで 徒歩1分
第二神明道路「高丸IC」から「藤原歯科医院」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『藤原歯科医院』さんは垂水区のちょうど中ほどにある歯医者さんです。 建物は円形で、まるで美術館かと見まがうほどのおしゃれでインパクトのある真っ白な外観が特徴です。院内も外観に準じておしゃれで、待合室や診療室も清潔感がありスペースも十分広く取ってあります。駐車場は2ヵ所あり、車での通院も便利ですが「学が丘1丁目」の大きな交差点の角地に建っており、バスの幹線道路沿いですのでバスでの通院も便利ですよ。垂水区北方面からのアクセスでは神戸市営地下鉄「学園都市駅」から神戸市営バスまたは山陽バス(56番を除く)で「舞子駅」行きに乗り「学が丘1丁目」停留所を下車後、北へ徒歩2〜3分(約200M)。南方面からのアクセスなら「山陽垂水駅」または「JR垂水駅」もしくは「JR舞子駅」から「学園都市駅前」行きに乗って同じく「学が丘1丁目」停留所を下車後、北へ徒歩2分(約160M)です。バスは「JR舞子駅」からの方が本数があり便利です。車でのアクセスなら「第2神明道路の高丸I.C.」を降りて北西へ約5分の場所(交差点の右手前側)にあります。藤原先生は大阪歯科大学の歯学部ご出身の、ちょっとイケメンのやさしい先生です。大学を卒業後2006年にこの地で開業されたのですが、現在も母校で口腔解剖学の非常勤講師を務められており、後進の指導にも尽力されています。 診療内容は一般歯科と小児歯科に加えて口腔外科、それと今はやりのインプラントやホワイトニング(保険適用外)も行なっておられます。診療は予約優先ですが、必要に応じ『往診』にも応えていただけます。現在、コロナ禍の真っ只中であるため待合室での密集を避けるために予約の調整も行なっておられるとのことで、普段より予約が取りにくい場合もあるそうですので、できれば余裕をもって予約されるのがいいでしょう。診療時間は月〜金までは午前診療が9:00〜13:00まで、午後診療が14:30〜19:00まで。日・祝はお休みですが、土曜日は午前診療のみですが9:00〜14:00までの診療となっています。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜13:00 午後: 14:30〜19:00 -
深水内科医院
所在地: 〒655-0007 兵庫県神戸市垂水区多聞台4丁目14-8
- アクセス:
54系統「「多聞団地センター」バス停留所」から「深水内科医院」まで 徒歩1分
第二神明道路「大蔵谷IC」から「深水内科医院」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多聞台4丁目にある内科で、建物もキレイで歩いてすぐの所に駐車場も8台分あります。特に消化器内科と糖尿病内科がメインのようです。先生も丁寧で優しい雰囲気なので安心して任せられました。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 13:30〜16:30 -
藤原医院
所在地: 〒655-0004 兵庫県神戸市垂水区学が丘1丁目19-23
- アクセス:
171系統「「学が丘1丁目」バス停留所」から「藤原医院」まで 徒歩1分
第二神明道路「高丸IC」から「藤原医院」まで 850m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『藤原医院』さんは山陽垂水駅前から車で約10分、静かな住宅エリアにある医院です。駐車場が広いので車での通院が便利で「第2神明道路の高丸I.C.」を降りて北西へ約5分の場所(学が丘1丁目交差点を右折して2件目)にあります。でも、車ではなくてもアクセスは良好で「学が丘1丁目」にはバス停がありますのでバスでの通院も便利です。垂水区北方面からのアクセスでは神戸市営地下鉄「学園都市駅」から神戸市営バスまたは山陽バス(56番を除く)で「舞子駅」行きに乗り「学が丘1丁目」停留所を下車後、北へ徒歩2〜3分(約200M)。南方面からのアクセスなら「山陽垂水駅」または「JR垂水駅」もしくは「JR舞子駅」から「学園都市駅前」行きに乗って同じく「学が丘1丁目」停留所を下車後、北へ徒歩2分(約160M)です。藤原先生は近畿大学医学部を卒業後、神戸大学医学部附属病院に入局(勤務)されました。その後、兵庫県立姫路循環器病センターで循環器医療を研鑽され、お父様が開院されたこの医院に戻ってこられました。その後2014年に院長を継承され現在に至ります。診療内容はこれまでの一般内科と小児科に加え、院長が専門とする循環器内科も加わり地域医療に貢献されています。診療は予約ができないため朝・夕の時間帯で混雑することがありますが、患者さんとのコミュニケーションを大切にされているためですので、そこは納得して待つしかありませんね。また、一部ではありますが必要に応じ『在宅医療』にも対応していただけます。診療時間は月〜金までは午前診療が9:00〜12:00まで、午後診療は17:00〜19:00まで。日・祝はお休みで、木曜日と土曜日は午前診療のみなのですが、なんと院長はその木曜日の午後、神戸大学医学部附属病院でカンファレンスに参加されているのです。病院では循環器疾患の新しい知識や治療法を学び、若い先生たちと一緒に仕事をすることで新たな刺激を受けるためだそうで、医療に対する姿勢や患者さんに対する接遇について啓発されことも多くあるそうです。患者さんのために医療のクオリティーを上げることに尽力され、これが地域医療に反映されることは私たち地域住民にとってはとてもありがたいことだと思っています。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 17:00〜19:00 -
たぐち歯科クリニック
所在地: 〒655-0004 兵庫県神戸市垂水区学が丘4丁目15-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 可愛らしいコアラのマークが目印の『たぐち歯科クリニック』さんは、神戸市垂水区学が丘4-15-15の「ケー・コート学が丘ビル」の2階にあります。 道路を隔てた向いには垂水警察署がありますので、とてもわかりやすい立地場所ですね。アクセスも良好で、車で来られる際は神戸市営地下鉄の学園都市駅方面JR・山陽の舞子駅・垂水駅を結ぶ道路「商大線」の『垂水警察署前』交差点のすぐ近くにあります。駐車場は他の医院等と共同になっていますが全部で15台ほど駐車できますし、神戸市バス・山陽バスなら『垂水警察署前』停留所の目の前ですのでとても便利です。 同じビルの1階には「学が丘薬局」さんや「かわかみ整形外科クリニック」さんも入っていますので大変便利です。そして特徴の一つとしては、このビルにはエレベーターが備わっているところです。ビル自体は3階建てでクリニックは2階にあるのですがエレベーターがあるお陰で、歯が沁みる時など痛みを気にせず楽に診療に向かうことができます。ご高齢の方や体調の悪い方が安心して通うことができるのは本当に助かりますよね。 診療科としては「一般歯科、小児歯科、矯正歯科」の3本建てです。すべて予約制のため待合室はこじんまりとした印象です。 診療日は水曜日と日曜・祝日が休診で、午前診は9時から12時まで。午後診は15時から18時までですが土曜日のみ14時から16時までとなっていますのでご注意ください。 田口先生は阪大の歯学部を卒業されたのち地元の垂水に帰ってきて開業されました。一見、物静かでダンディーな感じを受けるのですがジム通いもされる活発な一面も持っておられます。 治療方針ですが、現在は虫歯の治療だけにとどまらず歯周病予防にも力を注いでおられます。口腔内にはたくさんの『ツボ』があって、そのツボを刺激することにより虫歯や歯周病が予防できるのだとか・・・。 その一環でしょうが、なんとワンコイン(500円)で口腔内のマッサージを行なっていただけるんです。メンテナンス(定期健診)で通う際に行なっていただける、あのマッサージの拡大延長版のようで、およそ30分にわたって丁寧にマッサージしてもらうことができるそうです。私も次のメンテナンスの時にマッサージを行なってもらおうかと考えています。皆さんも一度お試しあれ。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:30〜12:30 午後: 15:30〜19:30 -
かわかみ整形外科クリニック
所在地: 〒655-0004 兵庫県神戸市垂水区学が丘4丁目15-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『かわかみ整形外科クリニック』さんは、神戸市垂水区学が丘4-15-15の「ケー・コート学が丘ビル」の1階にあります。道路を隔てた向いには垂水警察署がありますのでわかりやすい立地場所ですね。アクセスも良好で、車で来られる際は地下鉄の学園都市駅からJR・山陽の舞子駅・垂水駅を結ぶ道路「商大線」の『垂水警察署前』交差点のすぐ近くです。駐車場は共同ですが15台ほど駐車できますし、神戸市バス・山陽バスなら『垂水警察署前』停留所の目の前ですのでとても通いやすいです。 同じビルの2階には「たぐち歯科クリニック」さんがありますし1階には「学が丘薬局」さんがありますので、お薬も待たずに購入できますよ。 診療科目は「整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科」ですが、いつも患者さんで賑わっています(語弊があるかもしれませんが) 診療は月曜〜土曜で、午前診は9時から12時まで。午後診は木曜と土曜が休診で16時から19時までで予約はできません。ただし、理学療法士さんによるリハビリについては完全予約制となっています。 川上先生はまだお若いですが、同じ神戸大学(整形外科教室の大先輩である)前身の木村(整形外科)先生からこのクリニックを引継いで新たに開業された4年前から、積極的に「リウマチ」と「スポーツ整形」に注力されており、女性や学生の患者さんが増えました。(施術室にはヴィッセル神戸のユニフォーム等がたくさん飾られていますよ) 先生は地域医療についても積極的で、日本全国がコロナ渦で苛まれていた際も、いち早くワクチンの接種に取り組まれ多くの患者さんに安心を与えてくれました。 現在もスポーツ整形やリハビリに注力されており、常勤の理学療法士さんだけでも常時5〜6名は在籍されています。その理学療法士さんも皆さん得意な施術方法があり(専門分野が異なる)それぞれの患者さんに寄り添った施術をされているのが目で見てわかります。私は五十肩や追突事故による首周りの痛みに悩まされていましたが、今ではほぼ全快しました。特に痛みに悩まされている方には特におすすめしたいクリニックです。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 16:00〜19:00 -
いのうえ眼科
所在地: 〒655-0048 兵庫県神戸市垂水区西舞子2丁目14-11
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 眼科専門の先生で日帰り白内障手術からコンタクトレンズ処方まで行っておられます。山陽電鉄西舞子駅から歩いて約5分!神戸市立舞子小学校の前にあります。小学校前なので子供も多いですが日帰り白内障手術もしておられるからか?お年寄りがかなり多いです。土曜日の午後診と日曜日が休診日になります!
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 09:00 〜 12:00 午後: 15:00 〜 18:30 -
ひで歯科
所在地: 〒655-0002 兵庫県神戸市垂水区小束山5丁目2-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 垂水区小束山にある『ひで歯科医院』さん。グルメシティと西松屋との間の道の突き当たりにあります。ピンクの外壁とブラウン基調のレンガタイルがどこかメルヘンチックな印象を与えます。先生も明るくて面白い先生で、子供も安心して通ってくれています。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 09:00〜12:00 午後: 15:00〜19:30 -
佐野病院
所在地: 〒655-0031 兵庫県神戸市垂水区清水が丘2丁目5-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 第二神明側道にあります。バスか車での利用になりますが駐車場も立体駐車場があり、車でも便利に利用が出来ます。 今回は内視鏡検査を受けましたが、スタッフやドクターもとても親切で不安無く対応して頂きました。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 午後無し -
国井こども診療所
所在地: 〒655-0033 兵庫県神戸市垂水区旭が丘1丁目7-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 垂水駅から歩いて行けるけど、少し坂を登った所にある。車で行くと少し入り組んでるけど駐車場は十分。待ち合いには子供の知育玩具やフリースペースもあるので助かった。先生や看護師の方もベテランの雰囲気で子供の扱いに慣れておられたので安心して任せられた。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 16:00〜19:00 -
かずおか小児科
所在地: 〒655-0006 兵庫県神戸市垂水区本多聞1丁目19-22
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かずおか小児科!神戸市垂水区本多聞にある小児科です。メインの通りから外れた住宅街にありますが全面の道は広く車なら行きやすい場所にあります。子供がちょっと遊べるスペースもあり広々してます。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 09:00 〜 12:00 午後: 16:00 〜 19:00 -
西舞子団地診療所
所在地: 〒655-0043 兵庫県神戸市垂水区南多聞台5丁目7-6
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 50年以上前からある町の診療所です。小さな診療所ですが子供から祖父母まで、三世帯にわたりお世話になっています。子供の予防接種や、お年寄りの相談など、いつも快く聞いてくださいます。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:00〜12:00 午後: 16:30〜20:00 -
水谷歯科クリニック
所在地: 〒655-0852 兵庫県神戸市垂水区名谷町1786
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 水谷歯科クリニックは垂水区名谷町にある歯医者さんです。マンションの1Fに入っており、マンションの駐車場の一部がクリニック用になっています。綺麗な院内で、丁寧な診断から細かい日常のブラッシングのアドバイスなどをして下さいます。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜13:00 午後: 15:00〜19:30 -
近藤内科医院
所在地: 〒655-0016 兵庫県神戸市垂水区高丸7丁目7-24
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市垂水区にある、夜20時まで診察をしている近藤内科医院です。 ここは古くからありますが、院内はとてもきれいにされており空気清浄機を設置されています。待合室には院長の絵画展示になっており、アロマの香りでゆったりとくつろぎながらリラックスして癒されます☆彡 消化器専門医の先生は二人がいるので、安心して自分の疑問点も聞くことができます。何かあったらこちらで利用したほうがおススメします。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 17:00〜20:00 -
きむら歯科医院
所在地: 〒655-0049 兵庫県神戸市垂水区狩口台7丁目1-27
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- きむら歯科医院はとても綺麗な外観で、院内も明るく清潔感があります。先生はやさしい男性で話も丁寧にわかりやすく治療もしっかりとしてくれます。歯科衛生士さんも歯のクリーニングが上手で痛みなくスッキリとした歯に仕上げてくれます。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:30 午後: 14:30〜19:30 -
山口医院
所在地: 〒655-0044 兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目5-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 舞子多聞線から一本入って細道を上がった所にあり、駐車場は4台位でいっぱいでした。電話で診察待ち状況なども丁寧に対応して下さり、先生も優しい雰囲気で、息子の病気を細かく診てくれました。予約は出来ませんが、そこまで人がいっぱいになった事もないです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00 〜 12:00 午後: 17:00 〜 20:00 -
木下歯科医院
所在地: 〒655-0004 兵庫県神戸市垂水区学が丘3丁目4-1
- アクセス:
121系統「「多聞東小学校前」バス停留所」から「木下歯科医院」まで 徒歩4分
第二神明道路「高丸IC」から「木下歯科医院」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【木下歯科医院】さんは、垂水区学が丘3丁目に建つ大規模マンション群である『ドルミハイツ垂水』のA棟1階にあります。 中央公園を取り囲むマンション(A棟)の1階にありますのでアクセスは非常に良好です。規模はそれほど大きくはありませんが、マンションが建設以来、マンションに住む方々から頼りにされている歯科医院さんです。 アクセスは、神戸市営地下鉄の「学園都市」駅とJRの「垂水または舞子」駅を結ぶバス路線「54系統」を利用するのが便利です。医院へは『多聞東小学校前』バス停から東へ徒歩約3分(200m)ほどです。 バスは神戸市バスと山陽バスの共同運行になっており、早朝から深夜まで結構な本数が走っています。マイカーの場合、マンション敷地内に外来者向けの駐車場がありませんので、団地前にある(Timesなどの)有料駐車場を利用することになります。 診療内容については、一般歯科・矯正歯科・小児歯科・歯科口腔外科ですが、最近流行りの?み合わせ治療やインプラントの施術も可能です。 診療時間は、木曜日と日曜・祝祭日はお休みですが、それ以外は土曜日も含めて午前診が9時30分から12時30分まで、午後診は14時30分から19時30分までとなっています。もちろん予約診療が主ですので、事前に電話にて予約を取ってから受診してくださいね。
- 診療科目
■全国の病院検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。