「松井クリニック」から直線距離で半径1km以内の眼科を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると松井クリニックから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは吉祥寺駅から徒歩1分の場所にあるいでい眼科医院です。行き方としてはJRの改札を出て北口方面に向かい、地上へのエスカレーターもしくは階段を下ります。そしてサンロード商店街へ向かって行く途中に左手にある第二小野山ビルの7階がこちらの眼科になります。 大きな看板は無いものの入り口のところに表示があるのでそちらを見ていけば間違いないと思います。サンロード商店街やダイヤ街に入る前のバスロータリーのすぐ左手にあるので、通り過ぎないように注意してくださいね。 こちらのビルの7階にはエレベーターで行くのですが、フロアに到着するとメニコムさんのコンタクト売り場に直で入ります。こちらの売り場を通り過ぎて、左手に通路があるので、そちらを通って行って突き当たりがこちらの眼科になります。 突き当たりを右に行けば眼科になり左に行けばお手洗いがあるので迷う事はないと思いますよ。 受付もシールドで区切られているのでコロナの感染対策もバッチリです。駅に近いだけあって混み合う時は1時間以上待たなければいけないときもあります! そのため、時間に余裕を持っていくのをおすすめします。 先日火曜日の17時過ぎにお伺いしたときには比較的空いていたので夕方ぐらいがオススメかもしれません。予約はできないようなので行ってみて空いているかどうかを確認する必要があります。 若い女性も多かったので安心して行ける眼科ですよ。クリニックの中も非常に綺麗で、落ち着いて診察を受けられる環境でした。 クリニックの中のパーティションは少し低めですが、スタッフの方の手際が良くてきぱきと処置を進めてくださるので大丈夫だと思います。 休診日は水曜日になっていて、日曜日と祝日は17時までの診療になっているのでお気をつけください。平日はやはり15時から17時位が狙い目みたいですね。 ホームページもあるので気になる方は診療カレンダーをチェックしてから行くことをおすすめします。混雑時間帯等の表もあるのでぜひ見てみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは吉祥寺駅から徒歩1分の場所にあるいでい眼科医院です。行き方としてはJRの改札を出て北口方面に向かい、地上へのエスカレーターもしくは階段を下ります。そしてサンロード商店街へ向かって行く途中に左手にある第二小野山ビルの7階がこちらの眼科になります。 大きな看板は無いものの入り口のところに表示があるのでそちらを見ていけば間違いないと思います。サンロード商店街やダイヤ街に入る前のバスロータリーのすぐ左手にあるので、通り過ぎないように注意してくださいね。 こちらのビルの7階にはエレベーターで行くのですが、フロアに到着するとメニコムさんのコンタクト売り場に直で入ります。こちらの売り場を通り過ぎて、左手に通路があるので、そちらを通って行って突き当たりがこちらの眼科になります。 突き当たりを右に行けば眼科になり左に行けばお手洗いがあるので迷う事はないと思いますよ。 受付もシールドで区切られているのでコロナの感染対策もバッチリです。駅に近いだけあって混み合う時は1時間以上待たなければいけないときもあります! そのため、時間に余裕を持っていくのをおすすめします。 先日火曜日の17時過ぎにお伺いしたときには比較的空いていたので夕方ぐらいがオススメかもしれません。予約はできないようなので行ってみて空いているかどうかを確認する必要があります。 若い女性も多かったので安心して行ける眼科ですよ。クリニックの中も非常に綺麗で、落ち着いて診察を受けられる環境でした。 クリニックの中のパーティションは少し低めですが、スタッフの方の手際が良くてきぱきと処置を進めてくださるので大丈夫だと思います。 休診日は水曜日になっていて、日曜日と祝日は17時までの診療になっているのでお気をつけください。平日はやはり15時から17時位が狙い目みたいですね。 ホームページもあるので気になる方は診療カレンダーをチェックしてから行くことをおすすめします。混雑時間帯等の表もあるのでぜひ見てみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。