「殿岡内科医院」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~21施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると殿岡内科医院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設殿岡内科医院から下記の店舗まで直線距離で282m
ベーカリーカフェメリメロ
所在地: 〒990-2332 山形県山形市飯田3丁目1-10
- アクセス:
県立中央病院-ヒルズサンピア線「「中桜田」バス停留所」から「ベーカリーカフェメリ…」まで 徒歩5分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「ベーカリーカフェメリ…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市青春通りにある、ログハウス調のパン屋さんです。 とてもおしゃれなお店ですよ。 営業時間は、8時から18時です。 定休日は、毎週木曜日、第1、第3水曜日です。 店舗前に車を5、6台停めることができます。 人気のパン屋さんなので、昼過ぎには品薄状態です。 今回は、9時頃に行ったので、沢山のパンの種類がありました。 惣菜パンから、デザートパン、食パン、フランスパン、本当に、種類が豊富です。 それから、 なんと嬉しいことに、 購入したパンを2階のカフェスペースで頂くことができます。 温かみのある店内で頂くパンは、最高ですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は山形市飯田の通称山形青春通りの路線沿いに立地するお寿司やさんです。一人でも気兼ねなく入れるお店で時々利用させていただいてます。お店では気さくな大将と女将さんがほんわか暖かいおもてなしをしてくれます。刺身や寿司のネタは新鮮でとても美味しいお店ですので、ちょっと良い事が有った日のご褒美はこのお店です。
-
周辺施設殿岡内科医院から下記の店舗まで直線距離で488m
アイスクリームデザイン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アイスクリームデザインさんは山形市に所在する人気のアイスクリーム屋さんとなります。チョコとバニラのミックスアイスとラズベリー、ラムレーズンが上位ランクされてます。ぜひお立ち寄りください。
-
周辺施設殿岡内科医院から下記の店舗まで直線距離で603m
ラーメン山岡家 山形青田店/ ラーメン山岡家139店舗
所在地: 〒990-2435 山形県山形市青田5-15-50
- アクセス:
県立中央病院-ヒルズサンピア線「「東青田三丁目」バス停留所」から「ラーメン山岡家 山形…」まで 徒歩6分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「ラーメン山岡家 山形…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚骨醤油と餃子を注文! いつもこの組み合わせで頼みます。 夜中にこっそり行くのがたまらないです。 こちらの店舗の店員さんの対応がとても気持ちが良く、自宅から一番近い店舗ではないのですが必ず山形青田店さんに伺っております。
-
周辺施設殿岡内科医院から下記の店舗まで直線距離で607m
イッシーズカフェ(ISSY’SCAFE)
所在地: 〒990-2421 山形県山形市上桜田5丁目8-15
- アクセス:
山形市役所-芸術工科大線「「芸術工科大学前」バス停留所」から「イッシーズカフェ(I…」まで 徒歩3分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「イッシーズカフェ(I…」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市上桜田にあるイッ一シーズカフェさん。イッ一シーズカフェさんは、閑静な住宅街にあります。おしゃれな店構えで、隠れ家的なカフェです。エスニック料理やイタリアンを中心にしたメニューと、オリジナルカクテルや海外ビールなど豊富なドリンクが楽しめます。女性に人気なカフェです。
-
周辺施設殿岡内科医院から下記の店舗まで直線距離で625m
麺そうる(魂)
所在地: 〒990-2435 山形県山形市青田5丁目15-14
- アクセス:
県立中央病院-ヒルズサンピア線「「東青田三丁目」バス停留所」から「麺そうる(魂)」まで 徒歩7分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「麺そうる(魂)」まで 4.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青田地区にあるラーメン屋さんです。 味噌ラーメンが美味しいと聞きつけ早速食べに行ってきました。 お店の雰囲気もモダンでいい感じ! 人気のみそラーメン(辛みそつき)を頂きました。 辛みそが食欲をさらに引き立たせてくれる美味しい一杯でした
-
周辺施設殿岡内科医院から下記の店舗まで直線距離で795m
伝説のすた丼屋 山形飯田バイパス店/ 伝説のすた丼屋74店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は国道13号沿いの便利な立地にあり、気軽に立ち寄る事ができて嬉しいです。店内はカウンター席、2人掛けの席、4人掛けの席があり、1人でくる方も多く、さっと食事をしたい時にも最適な環境が整っています。 メニューは種類豊富で、定番のすた丼以外にも、カレーライスや油そば、からあげ定食もあります。注文は券売機で食券を購入し、店員さんに渡す形式です。水もセルフです。店員さんは親切で、注文から提供までの時間が非常に早く、少ない時間で食事を済ませたい時に非常に便利です。また、回転も早いので忙しい時間帯でも待ち時間なく食事ができます。 定番のすた丼ですが、味はニンニクのパンチが効いており、肉は柔らかく、程よい甘辛さのタレがご飯に絡んで食欲をそそります。 他にも生姜焼き丼はニンニク不使用なので匂いが気になる人でも食べやすいです。玉ねぎがシャキッとしており優しい味ですが、大きいお肉と合わさってしっかりとインパクトもあり食べ応えがあります。 ご飯の量も適切で、特に「大盛り」などにしなくても、十分なボリューム感があります。また、セットメニューとしてお味噌汁もついてきます。濃い味付けなので、お味噌汁があるのと無いのとではお箸の進むスピードがまったく違います。 価格も手頃で、ランチタイムなどは特にコストパフォーマンスが良いと感じました。さらに、おすすめしたいのが唐揚げです。外の衣がかりかりなのと、肉厚なお肉が美味しいです。一つ一つ大きいのですが、お肉はパサパサしていなく、ジャージーで柔らかいです。匂いを気にしなくていい方は是非にんにくダレ味を食べてみてください。油そばや、カレーライスも私はとても好きな味でした。 唯一、気になる点を挙げるとすれば、混雑時には少し音が響くことがある点です。ただ、これは牛丼屋に限らず、ファーストフード系の店舗ではある程度仕方がないことだと思います。 他にも食べていないメニューがあるので、 またぜひ利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「め組」は、その豊富なラーメンメニューの中でも特に「絶品味噌ラーメン」が評判です。このラーメンは、その名の通り絶品と呼ばれるにふさわしい深い味わいとバランスの取れた一杯となっています。 絶品味噌ラーメンのスープは、味噌ベースでありながら複雑な旨味が感じられるのが特徴です。味噌のコクと深みが前面に出つつも、豚骨や鶏ガラの出汁がしっかりと支えています。この出汁が味噌の濃厚さを適度に和らげ、まろやかで飲みやすいスープに仕上げています。さらに、スープには野菜や香辛料が加えられており、甘みと辛味のバランスが絶妙です。 スープに負けない存在感を持つのが、め組の特製麺です。中太のちぢれ麺は、スープとの絡みが非常に良く、噛むごとに小麦の香りと風味が広がります。麺の食感はもちもちとしており、スープとの相性が抜群です。食べ応えのある麺が、スープの旨味をしっかりと吸収し、満足感のある一杯となります。 絶品味噌ラーメンのトッピングには、チャーシュー、白髪ネギ、もやし、そして半熟卵が乗せられています。チャーシューは厚切りで、柔らかく煮込まれており、スープとの相性が良いです。ネギの香りと風味が味噌スープにアクセントを加えています。もやしはボリューム感を増しつつも、全体のバランスを崩さない軽さが特徴です。半熟卵はとろりとした黄身がスープに溶け出し、一層の深みを与えます。 その製法にもこだわりがあります。スープは数時間かけてじっくりと煮込み、味噌の旨味を最大限に引き出しています。麺も自家製で、一つひとつ丁寧に作られており、常に最高の状態で提供されています。これらのこだわりが、一杯のラーメンに凝縮され、食べる人を満足させる味わいを生み出しています。 その名前に恥じない完成度の高い一杯です。濃厚でありながらも飲みやすいスープ、もちもちとした食感の特製麺、そしてバランスの取れたトッピングが一体となり、食べる人を魅了します。味噌ラーメン好きなら一度は食べてみる価値がある一品です。め組のラーメンは、単なる食事としてだけでなく、味噌ラーメンの新たな可能性を感じさせるものです。この絶品味噌ラーメンは、多くのラーメンファンに愛され続ける理由が詰まっていて、最高の一杯でした!
-
周辺施設殿岡内科医院から下記の店舗まで直線距離で999m
サイゼリヤ 桜田東店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくお店は、サイゼリヤの桜田東店さんです。こちらは山形市内の店舗になります。みなさんご存知の方も多いかと思いますが、度々足を運んでいる私のおすすめの品々をいくつか挙げたいと思います。 まずはじめに紹介するサイゼリヤの定番のメニューの1つである小エビのサラダです。 甘エビとオリジナルのドレッシングが絶妙にマッチした1品。ぷりぷりとした食感の甘エビがふんだんに入っているので満足感満点です!数あるサラダメニューの中でも比較的低カロリーなのもすごくありがたいです。 続いて紹介するメニューはエスカルゴのオーブン焼きです。 独自に厳選したエスカルゴを提供しているので、新鮮で大粒なエスカルゴが味わえます。ガーリックバターソースとても香り高く、お酒のお供にもってこいなメニューです!貝特有の独特の歯応えを楽しめる1品となっております。 続いてご紹介するサイゼリヤの人気メニューはアロスティチーニです。 ローストされて香ばしく焼き上げられたラム肉に、特製のスパイスをかけて楽しめる1品です!お肉の臭みが少ないこともあってか食べやすいので、ラム肉が苦手意識がある方でも挑戦しやすいのが魅力的です! 最後にご紹介させていただくメニューは辛味チキンです。 ジューシーな肉汁やうまみが凝縮されている上に、パリッとした皮の食感も合わさることで、私もやみつきになっています(笑) 。スパイスの後引く辛さが食欲をそそります。マイルドな辛さなので、辛いのが苦手な方や子どもでも食べやすい1品です。ここで一つ通な私からのポイントですが、また注文の時に「よく焼き」と頼むと、表面をさらにカリッカリに仕上げた辛味チキンが堪能できます。無料でオーダーできるので機会があればぜひ試してみてください。 今回はご紹介しきれませんでしたが、デザートメニュー等も豊富で何度行っても飽きないお店なので、まだ行ったことない方はもちろん、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。(>人<;)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「め組」は、その豊富なラーメンメニューの中でも特に「絶品味噌ラーメン」が評判です。このラーメンは、その名の通り絶品と呼ばれるにふさわしい深い味わいとバランスの取れた一杯となっています。 絶品味噌ラーメンのスープは、味噌ベースでありながら複雑な旨味が感じられるのが特徴です。味噌のコクと深みが前面に出つつも、豚骨や鶏ガラの出汁がしっかりと支えています。この出汁が味噌の濃厚さを適度に和らげ、まろやかで飲みやすいスープに仕上げています。さらに、スープには野菜や香辛料が加えられており、甘みと辛味のバランスが絶妙です。 スープに負けない存在感を持つのが、め組の特製麺です。中太のちぢれ麺は、スープとの絡みが非常に良く、噛むごとに小麦の香りと風味が広がります。麺の食感はもちもちとしており、スープとの相性が抜群です。食べ応えのある麺が、スープの旨味をしっかりと吸収し、満足感のある一杯となります。 絶品味噌ラーメンのトッピングには、チャーシュー、白髪ネギ、もやし、そして半熟卵が乗せられています。チャーシューは厚切りで、柔らかく煮込まれており、スープとの相性が良いです。ネギの香りと風味が味噌スープにアクセントを加えています。もやしはボリューム感を増しつつも、全体のバランスを崩さない軽さが特徴です。半熟卵はとろりとした黄身がスープに溶け出し、一層の深みを与えます。 その製法にもこだわりがあります。スープは数時間かけてじっくりと煮込み、味噌の旨味を最大限に引き出しています。麺も自家製で、一つひとつ丁寧に作られており、常に最高の状態で提供されています。これらのこだわりが、一杯のラーメンに凝縮され、食べる人を満足させる味わいを生み出しています。 その名前に恥じない完成度の高い一杯です。濃厚でありながらも飲みやすいスープ、もちもちとした食感の特製麺、そしてバランスの取れたトッピングが一体となり、食べる人を魅了します。味噌ラーメン好きなら一度は食べてみる価値がある一品です。め組のラーメンは、単なる食事としてだけでなく、味噌ラーメンの新たな可能性を感じさせるものです。この絶品味噌ラーメンは、多くのラーメンファンに愛され続ける理由が詰まっていて、最高の一杯でした!
-
ラーメン山岡家 山形青田店/ ラーメン山岡家139店舗
所在地: 〒990-2435 山形県山形市青田5-15-50
- アクセス:
県立中央病院-ヒルズサンピア線「「東青田三丁目」バス停留所」から「ラーメン山岡家 山形…」まで 徒歩6分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「ラーメン山岡家 山形…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚骨醤油と餃子を注文! いつもこの組み合わせで頼みます。 夜中にこっそり行くのがたまらないです。 こちらの店舗の店員さんの対応がとても気持ちが良く、自宅から一番近い店舗ではないのですが必ず山形青田店さんに伺っております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は国道13号沿いの便利な立地にあり、気軽に立ち寄る事ができて嬉しいです。店内はカウンター席、2人掛けの席、4人掛けの席があり、1人でくる方も多く、さっと食事をしたい時にも最適な環境が整っています。 メニューは種類豊富で、定番のすた丼以外にも、カレーライスや油そば、からあげ定食もあります。注文は券売機で食券を購入し、店員さんに渡す形式です。水もセルフです。店員さんは親切で、注文から提供までの時間が非常に早く、少ない時間で食事を済ませたい時に非常に便利です。また、回転も早いので忙しい時間帯でも待ち時間なく食事ができます。 定番のすた丼ですが、味はニンニクのパンチが効いており、肉は柔らかく、程よい甘辛さのタレがご飯に絡んで食欲をそそります。 他にも生姜焼き丼はニンニク不使用なので匂いが気になる人でも食べやすいです。玉ねぎがシャキッとしており優しい味ですが、大きいお肉と合わさってしっかりとインパクトもあり食べ応えがあります。 ご飯の量も適切で、特に「大盛り」などにしなくても、十分なボリューム感があります。また、セットメニューとしてお味噌汁もついてきます。濃い味付けなので、お味噌汁があるのと無いのとではお箸の進むスピードがまったく違います。 価格も手頃で、ランチタイムなどは特にコストパフォーマンスが良いと感じました。さらに、おすすめしたいのが唐揚げです。外の衣がかりかりなのと、肉厚なお肉が美味しいです。一つ一つ大きいのですが、お肉はパサパサしていなく、ジャージーで柔らかいです。匂いを気にしなくていい方は是非にんにくダレ味を食べてみてください。油そばや、カレーライスも私はとても好きな味でした。 唯一、気になる点を挙げるとすれば、混雑時には少し音が響くことがある点です。ただ、これは牛丼屋に限らず、ファーストフード系の店舗ではある程度仕方がないことだと思います。 他にも食べていないメニューがあるので、 またぜひ利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくお店は、サイゼリヤの桜田東店さんです。こちらは山形市内の店舗になります。みなさんご存知の方も多いかと思いますが、度々足を運んでいる私のおすすめの品々をいくつか挙げたいと思います。 まずはじめに紹介するサイゼリヤの定番のメニューの1つである小エビのサラダです。 甘エビとオリジナルのドレッシングが絶妙にマッチした1品。ぷりぷりとした食感の甘エビがふんだんに入っているので満足感満点です!数あるサラダメニューの中でも比較的低カロリーなのもすごくありがたいです。 続いて紹介するメニューはエスカルゴのオーブン焼きです。 独自に厳選したエスカルゴを提供しているので、新鮮で大粒なエスカルゴが味わえます。ガーリックバターソースとても香り高く、お酒のお供にもってこいなメニューです!貝特有の独特の歯応えを楽しめる1品となっております。 続いてご紹介するサイゼリヤの人気メニューはアロスティチーニです。 ローストされて香ばしく焼き上げられたラム肉に、特製のスパイスをかけて楽しめる1品です!お肉の臭みが少ないこともあってか食べやすいので、ラム肉が苦手意識がある方でも挑戦しやすいのが魅力的です! 最後にご紹介させていただくメニューは辛味チキンです。 ジューシーな肉汁やうまみが凝縮されている上に、パリッとした皮の食感も合わさることで、私もやみつきになっています(笑) 。スパイスの後引く辛さが食欲をそそります。マイルドな辛さなので、辛いのが苦手な方や子どもでも食べやすい1品です。ここで一つ通な私からのポイントですが、また注文の時に「よく焼き」と頼むと、表面をさらにカリッカリに仕上げた辛味チキンが堪能できます。無料でオーダーできるので機会があればぜひ試してみてください。 今回はご紹介しきれませんでしたが、デザートメニュー等も豊富で何度行っても飽きないお店なので、まだ行ったことない方はもちろん、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。(>人<;)
-
ベーカリーカフェメリメロ
所在地: 〒990-2332 山形県山形市飯田3丁目1-10
- アクセス:
県立中央病院-ヒルズサンピア線「「中桜田」バス停留所」から「ベーカリーカフェメリ…」まで 徒歩5分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「ベーカリーカフェメリ…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市青春通りにある、ログハウス調のパン屋さんです。 とてもおしゃれなお店ですよ。 営業時間は、8時から18時です。 定休日は、毎週木曜日、第1、第3水曜日です。 店舗前に車を5、6台停めることができます。 人気のパン屋さんなので、昼過ぎには品薄状態です。 今回は、9時頃に行ったので、沢山のパンの種類がありました。 惣菜パンから、デザートパン、食パン、フランスパン、本当に、種類が豊富です。 それから、 なんと嬉しいことに、 購入したパンを2階のカフェスペースで頂くことができます。 温かみのある店内で頂くパンは、最高ですよ。
-
イッシーズカフェ(ISSY’SCAFE)
所在地: 〒990-2421 山形県山形市上桜田5丁目8-15
- アクセス:
山形市役所-芸術工科大線「「芸術工科大学前」バス停留所」から「イッシーズカフェ(I…」まで 徒歩3分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「イッシーズカフェ(I…」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市上桜田にあるイッ一シーズカフェさん。イッ一シーズカフェさんは、閑静な住宅街にあります。おしゃれな店構えで、隠れ家的なカフェです。エスニック料理やイタリアンを中心にしたメニューと、オリジナルカクテルや海外ビールなど豊富なドリンクが楽しめます。女性に人気なカフェです。
-
麺そうる(魂)
所在地: 〒990-2435 山形県山形市青田5丁目15-14
- アクセス:
県立中央病院-ヒルズサンピア線「「東青田三丁目」バス停留所」から「麺そうる(魂)」まで 徒歩7分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「麺そうる(魂)」まで 4.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青田地区にあるラーメン屋さんです。 味噌ラーメンが美味しいと聞きつけ早速食べに行ってきました。 お店の雰囲気もモダンでいい感じ! 人気のみそラーメン(辛みそつき)を頂きました。 辛みそが食欲をさらに引き立たせてくれる美味しい一杯でした
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アイスクリームデザインさんは山形市に所在する人気のアイスクリーム屋さんとなります。チョコとバニラのミックスアイスとラズベリー、ラムレーズンが上位ランクされてます。ぜひお立ち寄りください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。