千葉市中央区 の人間ドック(13院)
千葉県千葉市中央区の人間ドック13院を一覧でご紹介します。人間ドック一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 千葉市中央区の人間ドック
- 13院
- ランキング順
-
-
社団法人千葉衛生福祉協会 千葉診療所
所在地: 〒260-0018 千葉県千葉市中央区院内1丁目8-12
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎年受けている健康診断でいつもお世話になっている診療所です。とてもきれいな建物で、受付の方達も優しいです。採血担当の看護師さんがとても上手で、なかなか採血しづらい私の腕からいつも一回で採血してくれます。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 14:00〜17:00 -
井上記念病院
所在地: 〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町1-16
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 井上記念病院は、千葉市中央区新田にある、総合病院です。京成千葉中央駅から徒歩で3分位です。広い駐車場も完備しています。建物は大きく、新しいので、とても清潔で綺麗です。地元の人で知らない人はいない、永く地域の方々に頼られている病院です。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:00〜11:30 午後: 13:00〜16:00 -
斎藤労災病院
所在地: 〒260-0005 千葉県千葉市中央区道場南1丁目12-7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 斎藤労災病院は昭和48年に千葉市中央区道場に開設し、長く地域医療に密着している総合病院です。 診療科は内科、外科、整形外科、泌尿器科、呼吸器内科、肛門外科、消化器内科、消化器外科、リハビリテーション科、皮膚科、乳腺外科となっています。 また、各種健康診断、人間ドッグや健康管理センターでは巡回検診車による集合検診も実施しています。 交通のアクセスはJR千葉駅中央口ロータリー⑨番乗り場から千城台車庫行き、または御成台車庫行きで2つ目の停留場の道場で下車して100m先の病院の案内看板を右折で到着します。 診療受付時間は月曜から土曜日で午前8:30〜11:30、午後が1:30〜4:30で日祭日と年末年始が休診日となっています。 各診療科によって診察時間が異なっていますので、外来担当表で確認すると良いです。 総合病院で土曜日の診療があるのは大変便利です。 病床数は92床で敷地内に介護医療院61床を併設しています。 また、斎藤労災病院では発熱外来の対応もしているのでとても助かります。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜12:00 午後: 13:30〜17:00 -
市川クリニック
所在地: 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町1194-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成千葉線千葉寺駅のロータリー内にあるクリニックです。ドクターの腕が良く胃カメラの検査など内視鏡も得意なクリニックです。遠方から評判を聞きつけかかりつけにされている患者さんもいらっしゃいます。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 15:00〜18:00 -
国立病院機構千葉医療センター
所在地: 〒260-0042 千葉県千葉市中央区椿森4丁目1-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国立病院機構千葉医療センターは母親がお世話になった病院です。先生、看護師さんの皆さんがコミニケーションを取っており、病状などの説明も分かりやすかったです。患者に優しい病院だと思います。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜11:00 午後: なし -
増田病院
所在地: 〒260-0033 千葉県千葉市中央区春日1丁目16-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 増田病院は内科、皮膚科、泌尿器科、外科、整形外科その他肛門科があります。大病院の紹介もあり、何でも相談できる地域密着の病院です。〒260-0033千葉県千葉市中央区春日1丁目16-5にあります。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜12:00 午後: 14:30〜17:00 -
JCHO千葉病院
所在地: 〒260-0801 千葉県千葉市中央区仁戸名町682
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の母が通院をしています。腎臓の治療に関しては、最先端の治療をしてくだいます。最先端と言っても、その技術だけではなく、患者さんの身体の負担や心配事などを、予測して、提案して、お勧めしてくれます。家族としては、安心を得られ、母も前向きに治療に専念できています。また、企業の健康診断や人間ドッグを行う病院として、名前が知られています。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 08:30〜11:30 午後: 13:00〜16:00 -
ゆりの木クリニック
所在地: 〒260-0041 千葉県千葉市中央区東千葉1-13-9
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 子供の予防接種などで利用させていただいています。いつもスタッフの皆さんも優しく受付から診察までスムーズです。また、元気でハツラツとした先生に子供たちも懐いています。安心して通える素晴らしい病院だと思います。駐車場に限りがあります。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 14:30〜18:00 -
るみえ内科小児科
所在地: 〒260-0854 千葉県千葉市中央区長洲1丁目1-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- るみえ内科小児科は千葉県千葉市中央区長洲1丁目1-10 KCSビル1Fにあります。駐車場無料3台あります。JR本千葉駅より徒歩1分。評判のいいですホスピタリティです。特に女性に評判高く、『お子様連れでまとめて診察してもらえ助かる』っと、おっしゃる方や『年配にも親切よ。』っと、おっしゃる90近いご年配の方でいつも息子に送迎してもらっている方。地域から愛されているなっと、感じました。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜11:50 午後: 15:00〜18:20 -
千葉中央クリニック
所在地: 〒260-0014 千葉県千葉市中央区本千葉町1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉中央クリニックさんは消化器内科の専門のお医者さんです。千葉中央駅東口を出てすぐのところに所在しています。 日によって待ち時間に変動がありますが、とっても丁寧に診察していただけるので安心です。 外観も院内も白を基調としていて、清潔感があり行きやすいです。 今まで怖かった胃カメラも苦しくなかったです^^
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 10:00〜12:30 午後: 16:00〜18:30 -
千葉みなと病院
所在地: 〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1-29-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉みなと病院は千葉県千葉市中央区中央港1-29-1にあります。大きい病院です。車で通院される方が多いように思います。人間ドックやセカンドオピニオンを受ける患者さんも多いようです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:30 午後: 14:00〜17:00 -
千葉ロイヤルクリニック
所在地: 〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町1000 センシティタワー8F
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉駅隣のセンシティビルの中にあり、人間ドックや検診なども行っています。 1泊2日の人間ドッグでは、近隣のホテルを用意してくれます。 日帰りもありとても人気があるので、よく調べてから予約をするのがおススメ。 先生ももちろんですが、スタッフの方々もとても親切ですよ♪
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:00〜17:00 午後: 8:00〜17:00 -
寺田クリニック
所在地: 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目3-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 寺田クリニックさんは、千葉駅から徒歩数分で行ける便利な所にあります。 内科も外科もあり、色々な症状にも対応してくださいます。 最近息子さんも医師として診察するようになって、親子での仕事を開始されました。 お二人共優しくて人当たりが良いです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:30〜12:30 午後: 15:00〜18:00
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の人間ドック検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。