京都府 の皮膚科(1~30院/304院)
京都府の皮膚科304院を一覧でご紹介します。皮膚科一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 京都府の皮膚科
- 304院
- ランキング順
-
-
京都大学医学部附属病院
所在地: 〒606-8397 京都府京都市左京区聖護院川原町54
- アクセス:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から「京都大学医学部附属病…」まで 徒歩7分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都大学医学部附属病…」まで 5.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市左京区聖護院川原町54にある『京都大学医学部附属病院』さんは妻が入院・手術を行なった病院で定期的に診察に同行しています。駐車場・受取・診察のスタッフの対応が親切丁寧でいつも満足しています。自宅からは遠いのですがそれ以上の満足感が得られる病院です。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜11:00 午後: 13:00〜17:00 -
福知山市立福知山市民病院
所在地: 〒620-0056 京都府福知山市厚中町231番地
- アクセス:
福知山線「「市民病院前」バス停留所」から「福知山市立福知山市民…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山市民病院さんは家から近くよくお世話になっています。子供が入院した際に子供といっぱい喋ってくれたりして子供も喜んでいました。いつもありがとうございます。 今後もよろしくお願いします!
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜11:00 午後: なし -
京都府立医科大学附属病院
所在地: 〒602-0000 京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
- アクセス:
京阪鴨東線「出町柳駅」から「京都府立医科大学附属…」まで 徒歩7分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都府立医科大学附属…」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町にある、京都府立医科大学附属病院。現在数ヶ月に1回通ってるのですが、信頼できる先生がおられて安心して診察をしてもらってます。これからも利用したい病院です。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:45〜11:00 午後: 午前のみ -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR奈良線の木津駅おりて目の前にある総合病院です。以前は公立山城病院という名称でしたが変更になったようです。 駅前にあって駐車場も3ヶ所確保されているので利便性がとても良いです。 総合医療病院なので個人的には精密検査や病気での手術の利用がほとんどでしたがお医者さんや看護師さん、すべて印象の良い方ばかりでした。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜11:30 午後: なし -
精華町国民健康保険病院
所在地: 〒619-0241 京都府相楽郡精華町大字祝園小字砂子田7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 精華町国民健康保険病院は、新祝園駅から東口を降りて徒歩1分のところにある病院です。この病院は、総合病院と言っていいほど本当に多くの診察科があります。内科・外科・皮膚科・整形外科・心療内科その他に歯科もあります。この病院は昔から先生や看護師さん達やスタッフの方々がとても親近感があり地元の人たちにも人気の病院です。昔は、古い感じでしたが今ではとても綺麗で明るい病院になっています。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 午後なし -
京都岡本記念病院
所在地: 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山西ノ口58番地
- アクセス:
15系統「「下津屋口」バス停留所」から「京都岡本記念病院」まで 徒歩3分
第二京阪道路「久御山南IC」から「京都岡本記念病院」まで 240m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇治にあった第二岡本総合病院が移転して京都岡本記念病院になりました。駐車場も結構広く確保されていて車での利用がしやすいです。地元密着の総合病院で癌などの大きな病気で親戚などお世話になることが多いです。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜17:00 午後: 9:00〜17:00 -
北山武田病院
所在地: 〒603-8053 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町99
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北山武田病院は京都市営地下鉄北山駅から徒歩5分ほどの場所にある病院です。内科、消化器内科、循環器内科、皮膚科、形成外科、整形外科が診療科目としてあります。また予防接種等の利用も可能なため、地域医療に大きく貢献している印象を受けました
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00-12:00 午後: 13:30-20:00 -
京都きづ川病院
所在地: 〒610-0101 京都府城陽市平川西六反26-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 交通事故にあい救急車を要請、病院についたが医者に「ここッ緊急やで!」と恫喝された!言い返したかったが目眩が酷く恫喝さっぱなし。 なんで被害者の自分が恫喝されなアカンのか? 見た目は大丈夫かしれんけど、目眩が酷くなんとか歩ける状態だった。 ので救急車呼んだんだが。 救急隊員が歩けますか?と聞くので、しんどいなりに歩いたら なんか「なんだ大丈夫じゃないか」という判断。 正直歩きたくないけど。 周りはサポートなしのほったらかし! 肩組むとかなし。 ↑の評価☆1コがつけれない!
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: なし -
京丹後市立久美浜病院
所在地: 〒629-3410 京都府京丹後市久美浜町161
- アクセス:
久美浜線「「久美浜病院前」バス停留所」から「京丹後市立久美浜病院」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久美浜病院は国道312号線から少し入った所にあります。久美浜町の隣は兵庫県豊岡市になるのですが、久美浜町の中でも豊岡市寄りにあり、病院から10分程車で走れば豊岡市に入ります。道路側から病院が中々見えないので、曲がる所は病院の看板を目印にするといいと思います。住んでいる地域が違うので今まで一度も行った事は無かったのですが、この間口腔外科に初めてお世話になりました。親知らずを抜くのに通っている歯科クリニックでは抜くのが難しいとの事で紹介状を書いてもらい久美浜病院へ行きました。知り合いにも話を聞いてみると、周りでも親知らずを抜くのに手術が必要な時はみんな久美浜病院に行っているそうで、とても評判が良いとの事でした。大体入院する事になると聞いていたので、受け付けで聞いてみると、麻酔の状況で入院日数が変わる事、それによって金額も変わるので高額医療の保険の申請があるなど丁寧に分かりやすく教えて頂けました。診察の時も看護師の方や先生も物腰も柔らかく丁寧で分かりやすく教えて頂きとても安心出来ました。手術の日程を決める時も、入院日数の事など仕事をしている方なら出来るだけ早く退院が出来るようにと気遣って頂いたりと至れり尽くせりでした。手術の当日も、手術の事や入院なんかも初めてで緊張していましたが、受付から入院の案内等丁寧な対応をして頂き緊張も解れました。手術も歯の近くで神経が複雑に絡まっていると聞いており、難しい印象を受けていましたが、看護師さんから腕の良い先生なので大丈夫ですよ、と言われていた通り30分位ですんなりと終わりました。麻酔が効いているので痛みはないのですが、歯か骨を削る時の機械の振動が骨まで響いて凄かったです。後は化膿止めの点滴を受けながら一泊して、特にこれといった問題も無くあっさりと退院出来ました。歯医者さんで一度抜こうとして歯を切ったけど抜けなかった様な親知らずだったので、もう少し面倒な事になると思っていたのですが、思っていた以上にすんなりと手術も終わり、入院と言っても経過観察と化膿止めの点滴を受けるだけの事だったので、正直ベッドでくつろいで居ただけで終わりました。一つあるとすれば、ご飯が美味しかったのですが、歯の事がなければもっと味わって食べられたのになと言うくらいです。他にも色々科はありますが、歯科は特におすすめです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 7:30〜11:00 午後: 12:00〜14:00 -
京都市立病院
所在地: 〒604-8845 京都府京都市中京区壬生東高田町1-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市立病院は西大路五条の交差点を少し東へ進んだところにある総合病院です! 敷地も広く、植栽の手入れも行き届いていて、また建物も新しく清潔感があるように感じます☆ 診療科も充実しており、総合病院ならではの医療設備も整っているのでいつも多くの患者さんが通院されています(^^)
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜11:00 午後: 8:30〜11:00 -
なぎ辻病院
所在地: 〒607-8163 京都府京都市山科区椥辻東潰5-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市山科区にある「なぎ辻病院」を紹介します。店舗の場所は十条通り沿いにあり、最寄り駅は地下鉄 椥辻駅となります。駅出口から徒歩5分程です。土曜日は午後休診、日曜日休診となりますのでご注意ください。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 18:00〜20:00 -
国立病院機構京都医療センター
所在地: 〒612-0861 京都府京都市伏見区深草向畑町1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国立病院機構京都医療センターは京都市伏見区にあります独立行政法人の総合病院です。先生、看護師の方はもちろん事務、スタッフの方々もやさしく丁寧に対応してもらえます。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜10:30 午後: - -
武田総合病院
所在地: 〒601-1434 京都府京都市伏見区石田森南町28-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄り駅は京都市営地下鉄石田駅徒歩5.6分くらいですが、JR六地蔵駅からも徒歩15分弱で行くことができます。 醍醐コミュニティーバスの停留所「武田総合病院前」もありますので大変利便性が良い総合病院です。 駐車場も裏手のわかりやすい場所にあり、100台以上止めることができます。 いつも沢山駐車してあり止めることが困難かと思いきや、時間帯が良いのか、出て行かれる方も多いのか、待たずに止めることができました。 総合病院であり救急の対応もされていて、沢山の方が利用されています。 地域の方にとってなくてはならない病院です!
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 午後診療なし -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 診察が的確だったと思います。自宅から最寄りの病院で、もう50年以上前からあります。受けつけしてから呼ばれるのも早かったので助かりました。調剤薬局はお向かいにあります。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 15:00〜18:00 -
京都ルネス病院
所在地: 〒620-0054 京都府福知山市末広町4丁目13番地
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都ルネス病院は山陰本線「福知山駅」から徒歩にて5分以内の場所に位置しております。駐車も多くあるので車での利用もしやすくなっております。案内看板もあり分かりやすくなっておりました。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: --- -
相馬病院
所在地: 〒602-8386 京都府京都市上京区御前今小路下
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相馬病院は北野天満宮バス停から徒歩3分ほどのところにある総合診療所である。 診察科目が豊富で様々な病気に対応可能。 駐車スペースはないが駐輪スペースを完備している。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00 〜 12:00 午後: 18:00 〜 20:00 -
がくさい病院
所在地: 〒604-8845 京都府京都市中京区壬生東高田町1番9
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「西院駅」から「がくさい病院」まで 徒歩7分
阪神高速8号京都線「鴨川西出入口(IC)」から「がくさい病院」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 膝関節等の手術において、京都、いや関西で最も手術実績の多い病院と言われています。ドクターの腕がいいと評判です。身近な先輩がお世話になったのですが、二週間足らずで退院となり、経過も順調と喜んでおられました。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜11:30 午後: 13:00〜15:30(内科は第2.4火曜のみ) -
愛生会山科病院
所在地: 〒607-8086 京都府京都市山科区竹鼻四丁野町19-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 外環渋谷の交差点から西へ少し行けばあります。地下鉄、京阪、JRの山科駅からも南へ徒歩で行けます。 古そうな病院ですが、院内はとても清潔感があり、キレイでした。 次女が産まれる際にお世話になりましたが、産前の講習会があり、嫁と受講。男性の受講率も高く、話の内容もわかりやすかったです。 街中にありますが、駐車場もありますし、コンビニやドラッグストアも近くにたくさんありましたので、便利なところです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:00〜11:00 午後: 8:00〜11:00 -
洛和会音羽病院
所在地: 〒607-8062 京都府京都市山科区音羽珍事町2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都山科にある総合病院。毎年建物が新しく又は増設され綺麗になっている。受診出来る科が多く、いろいろな大学から多くの著名な医師も来られている。リハビリや介護にも力を入れている。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜12:00 午後: 13:30〜17:00 -
宇治武田病院
所在地: 〒611-0021 京都府宇治市宇治里尻36-26
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR宇治駅から歩くこと3分ほどのところにあります宇治武田病院です。地元の病院の中では最も大きなクラスの規模となっており、内科や整形外科などいろいろな診療科目が揃っています。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 13:15〜17:00 -
田村医院
所在地: 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山双置87
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は久御山町の本線沿いにある田村医院の投稿をいたします。 駐車場も多く完備されております。 大通りに面して建物が建っているのでわかりやすいと思います。 院長も人柄が良く良い印象でした。 行ってみてください
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 18:00〜20:00 -
中川皮膚科クリニック
所在地: 〒607-8162 京都府京都市山科区椥辻草海道町38-35
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市山科区椥辻草海道町にある、中川皮膚科クリニック。京都市地下鉄東西線椥辻駅から徒歩1分ほどの立地にあります。近隣には飲食店や商業施設がある便利な環境です。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 17:00〜20:00 -
谷村医院
所在地: 〒610-0313 京都府京田辺市三山木田中34-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三山木駅から徒歩5分のところにある谷村医院さんは、耳鼻咽喉科の医院です。駅からも徒歩圏内ですが駐車も10台分ほど確保されております。頼りがいのある女性の先生で、安心して診察していただくことができました。普通の薬に抵抗のある方では漢方薬を処方していただけます。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 16:00〜18:00 -
京都第二赤十字病院 救命救急センター
所在地: 〒602-8031 京都府京都市上京区釜座丸太町春帯355-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都第二赤十字病院は京都市上京区にあります。病棟はA棟、B棟、C棟の3つで構成されており、タクシー乗り場やバス停、コインパーキングも近くにあります。 救急病棟もある総合病院となっております。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00-12:00 午後: 12:00-17:00 -
京都下鴨病院
所在地: 〒606-0866 京都府京都市左京区下鴨東森ケ前町17
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道367号線沿いに位置ある、京都下鴨病院です。 私は肩関節治療のため、こちらで通院しています。 院内ではとても広くきれいにされており、日々多くの方が利用しています。 先生の診察も丁寧で、不安なことなど質問や相談にもしっかり答えてくれます。 スタッフの方も笑顔で親切に対応してもらえるので、とても居心地も良くおススメです☆彡
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:00-12:00 午後: 17:00-20:00 -
竹下医院
所在地: 〒620-0045 京都府福知山市字天田駅前町193-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹下医院は山陰本線「福知山駅」から徒歩にて7分くらいの場所に位置しております。建物に竹下医院と書いてあり場所がとても分かりやすくなっておりました。駐車場もありますので車での利用も可能となります。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜12:00 午後: 14:00〜18:00 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丹後中央病院は大通りから少し入った所にあり、建物があって大通りからは見え無いので、病院の看板を見ながら行くと良いです。1番分かりやすいのは、京丹後市峰山総合福祉センターの前の信号を曲がれ行けます。大きな建物と交差点に病院の看板もあるので分かりやすいです。京丹後市峰山町に唯一ある病院なのでいつも患者さんで一杯です。数年前に増改築をしており、とても綺麗な建物になってます。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 13:00〜17:00 -
京都第一赤十字病院
所在地: 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15-749
- アクセス:
京阪本線「東福寺駅」から「京都第一赤十字病院」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都第一赤十字病院」まで 890m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東山区泉涌寺にある総合病院です。こちらの病院は、屋上にドクターヘリが着陸出来る様になっており、新生児の赤ちゃんの治療に力を入を入れておられて、最新の設備も整っています。救急外来も受け付けておられ、的確な治療をして頂けます。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:45〜12:00 午後: 休診 -
京都民医連第二中央病院
所在地: 〒606-8226 京都府京都市左京区田中飛鳥井町89
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都民医連第二中央病院さんは、叡山電鉄『元田中』駅から徒歩5分ほどのところにある総合病院です。建物はそれほど大きくはありませんが、診療科目が充実しており、地域の皆さんによく利用されています。病院専用の巡回バスが利用できるので、お年寄りや足の不自由な患者さんにとっても非常に嬉しいですね。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜11:30 午後: 14:00〜16:00
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。