大阪市西淀川区 のリハビリテーション科(17院)
大阪府大阪市西淀川区のリハビリテーション科17院を一覧にしました。リハビリテーション科一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 大阪市西淀川区のリハビリテーション科
- 17院
- ランキング順
-
-
西淀病院
所在地: 〒555-0024 大阪府大阪市西淀川区野里3丁目5-22
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線『御幣島』駅より十三通を十三方面へ約3分ほど歩くとこの病院が見えてきます。 内科・外科・整形外科・小児科などがある総合病院です。 私も以前この病院の近くに住んでいたので、風邪をひいて高熱が出たときはこの病院に通っていました。 予約をせずに行く事が多かったのですが、それほど待つ事も無くスムーズに見てもらった印象があります。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜12:00 午後: 13:30〜16:00 -
名取病院
所在地: 〒555-0043 大阪府大阪市西淀川区大野2丁目1-32
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名取病院は阪神電車福駅からすぐなのでとても通院しやすいです。しかも建物が大きいのでわかりやすい。家族みんなこちらで何かしらお世話になっています。自分は歯科ですが、先生が若い方ですがとても頼りになる方でした。知識も豊富だし、治療もいろいろ提案してくれたりとこちらの立場を考えてもらえます。受付の方も大勢を相手に大変そうですが、いつもにこにこと笑顔を絶やさず丁寧に対応されていて雰囲気がとてもいいです。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:00〜12:30 午後: 13:30〜19:00 -
のざと診療所
所在地: 〒555-0024 大阪府大阪市西淀川区野里3丁目5-34
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西淀川区の野里にある診療所です。 電車で行く場合はJR東西線『御幣島』駅より東側へ約5分、車の場合は淀川通りを十三方面から歌島橋の交差点へ向かって西淀川市役所手前の左側にあります。 塚本に住んでいた時、風邪を引いた時や熱が出たときはこの診療所に行っていました。 内科の他にも小児科・整形外科・皮膚科など色々あるみたいですね。 混んでいる事が多いので、予約をしていった方がよいと思います。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:30〜12:00 午後: 13:30〜16:00 -
財団法人大阪労働衛生センター 第一病院
所在地: 〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島6丁目2-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線の御幣島駅より加島方面へ徒歩約12分のところにこの病院が有ります。 以前は建物も古かったのですが、最近新しくなりました。 1年程前に健康診断を受けに言った時には、看護士さんにとても親切に説明をして頂きましたよ。 夜間も対応していますので、非常に助かります。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 8:45〜12:15 午後: 17:30〜19:00 -
千船病院
所在地: 〒555-0034 大阪府大阪市西淀川区福町三丁目2番39号
- アクセス:
阪神なんば線「福駅」から「千船病院」まで 徒歩1分
阪神高速3号神戸線「大和田出入口(IC)」から「千船病院」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神本線『千船』駅を降りるとすぐに千船病院があります。 予約制なのですが、いつも混んでいるので診察が始まるのは予約時間より30〜60分後が多いです。 当日も予約できる場合があるみたいですよ。
- 診療科目
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前: 9:00〜12:00 午後: 13:00〜17:00
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のリハビリテーション科検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。