歯科用語辞典

歯科用語辞典 歯科用語辞典

文字サイズ

  • セメント質
    せめんとしつ

    セメント質(セメントシツ)

    歯根の表面を覆っている組織で、歯根膜や歯槽骨、歯肉と共に歯周組織を形成する。成分は無機質60%、有機質25%、水15%となり、骨とほぼ同じ構造を持つ。萌出後間もない歯のセメント質は薄いが、加齢とともに厚くなる。セメント質は、歯頸部から根尖部付近にわたって、象牙質表面を薄く被覆している部分の有細胞セメント質と、歯根の根尖側1/3に存在し、無細胞セメント質を被覆している部分の無細胞セメント質に分類される。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の病院を検索できます。

ページ
トップへ
ページトップへ