歯科用語辞典

歯科用語辞典 歯科用語辞典

文字サイズ

  • 歯牙漂白
    しがひょうはく

    歯牙漂白(シガヒョウハク)

    歯を白くするための治療で、「ホワイトニング」や「ブリーチング」とも呼ぶ。歯を削ることなく白くする治療だが、漂白が可能かどうかは医師の判断による。漂白方法は、オフィスブリーチングとホームブリーチングの2方法があり、オフィスブリーチングでは、十分に歯をクリーニングした後、過酸化水素水などを成分とした漂白剤を塗布して、レーザー光線を照射する。1回の漂白で高い効果が得られる。また、ホームブリーチングは、マウスピースのような型を作製して、型の内面に漂白剤を入れて歯に被せる。毎日一定時間、歯を漂白剤に浸すことで、歯を白くすることができる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の病院を検索できます。

ページ
トップへ
ページトップへ