歯科用語辞典

歯科用語辞典 歯科用語辞典

文字サイズ

  • 咬合調整
    こうごうちょうせい

    咬合調整(コウゴウチョウセイ)

    噛み合わせのバランスが悪く、一部の歯に必要以上の負担がかかっている時に、歯を少し削ることによって、噛み合わせを調整すること。略して「咬調」とも言う。詰め物や被せ物を装着した場合、模型で試しても実際には細かな誤差が出るため、治療の際に調整を行なう。調整するポイントとしては、噛んだときにできるだけ多くの歯が当たるようにする、咬合圧が均等に分散され、一部の歯に偏らないこと、咀嚼効率を高めて歯肉への影響がないことなどが挙げられる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の病院を検索できます。

ページ
トップへ
ページトップへ