歯科用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
窩洞形成
かどうけいせい虫歯を除去した後に、詰め物や被せ物の特性に合わせて、削った部分の形を整えること。「KP」とも言う。虫歯の治療では、虫歯菌に冒された部分(感染歯質)を十分に取り除いた後に、クラウンなど充填物を装着するときに、穴を開けたりする。充填物によって形や大きさが異なるため、適切に充填できるように穴などの形を整えることが求められる。形成時は歯科用器具と歯との摩擦による発熱の防止が重要で、冷却や軽圧力など十分な注意が必要となる。
全国から病院を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の病院を検索できます。