歯科用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
仮着
かちゃく詰め物や被せ物、差し歯など補綴物を固定する前に、一定期間口腔内に装着し、機能的に問題がないかチェックすること。仮着を行なった後に噛み合わせ、隣の歯との接触状況、色、形、咀嚼、発音など様々な内容を確認する。ここで問題がなければ完全な形で装着して固定するが、問題があれば修正を加えてから装着状況を確認してから固定する。仮着には、「暫間セメント」と言う専用のセメントを使用する。なお、義歯の場合は「仮装着」と言う。
全国から病院を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の病院を検索できます。