歯科用語辞典

歯科用語辞典 歯科用語辞典

文字サイズ

  • 開咬
    かいこう

    開咬(カイコウ)

    奥歯で噛んだときに、上の前歯と下の前歯が噛み合わず、隙間ができる状態のこと。「オープンバイト」とも言う。前歯で食べ物を噛み切ることができないことや、隙間から空気が漏れるため正しい発音ができないなどの問題がある。また、口を開けていることが多いため、口腔内の歯肉が乾燥して歯肉炎を起こす可能性が高いとも言われる。骨格的に下あごの成長方向が悪い場合や、おしゃぶりの長期使用、舌を出す習癖などが原因とされる。治療法としては、奥歯を抜いて矯正する方法がとられる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の病院を検索できます。

ページ
トップへ
ページトップへ