「清瀬歯科医院」から直線距離で半径0.5km以内の老人ホームを探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると清瀬歯科医院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 垂水区五色山にある特定施設入居者生活介護事業所(通称:軽費老人ホーム)の『さん舞子新港園』さん。 事業主は『社会福祉法人 神港園』さんです。この施設は2005年(平成17年)11月1日に開設されました。 場所は山陽電鉄本線「霞ケ丘駅」からですと南方面へ徒歩にて約4〜5分。JR「舞子駅」または山陽電鉄本線「舞子公園駅」からですと徒歩にて約12分ほどになります。マイカーの場合は、第二神明道路の「高丸IC」出口から約2.3km、国道2号線の「霞ヶ丘南」交差点から北西方面へ約200mほどのところにあります。 建物は4階建てで、居室は1〜3階にあります。入居定員は80名で1ユニットあたり6名〜10名の編成で計11ユニットとなります。建屋は北館(56名)と南館(24名)があり、それぞれの居室の専有面積は21.6m2あり、わりと広めのお部屋となっており各室にトイレも備わっています。 入居の条件は、自立の方および要支援1級〜要介護5級の方となっています。スタッフは看護師が4名(常勤2名、非常勤2名)、介護福祉士は48名(常勤35名、非常勤13名)、夜勤は毎日4名が配置されています。その他に機能訓練指導員が2名(常勤1名、非常勤1名)おられます。 医療との連携では「舞子台病院」さんと「佐野病院」さんが、歯科としては「神戸みなとまち歯科オーラルケア」さんと連携されていますので安心してお世話になることができます。 気になる費用ですが、北館と南館で金額が異なります。家賃は北館が37,430円で南館は42,430円となります。食費は同一で46,940円、ただし11月〜3月の期間は冬季加算として月額2,160円が加算されます。加えて水光熱費はそれぞれ実費請求となります。 別途、事務費として要支援1級〜要介護5級の方は月に31,100円が加算されるほか、個別に利用された医療費や薬剤費、おむつ代、アクティビティへの参加費等の費用も発生します。その他に介護保険料の自己負担分として、1割負担の方で月額5,304円(要支援1級)〜25,858円(要介護5級)がかかるほか、スタッフの充足度に伴う「上乗せ介護費」も加算されます。 種々加算される金額はありますが、それでも一般的な老人ホームと比較して安価に収まるようで非常に人気の高い施設となっています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 垂水区五色山にある特定施設入居者生活介護事業所(通称:軽費老人ホーム)の『さん舞子新港園』さん。 事業主は『社会福祉法人 神港園』さんです。この施設は2005年(平成17年)11月1日に開設されました。 場所は山陽電鉄本線「霞ケ丘駅」からですと南方面へ徒歩にて約4〜5分。JR「舞子駅」または山陽電鉄本線「舞子公園駅」からですと徒歩にて約12分ほどになります。マイカーの場合は、第二神明道路の「高丸IC」出口から約2.3km、国道2号線の「霞ヶ丘南」交差点から北西方面へ約200mほどのところにあります。 建物は4階建てで、居室は1〜3階にあります。入居定員は80名で1ユニットあたり6名〜10名の編成で計11ユニットとなります。建屋は北館(56名)と南館(24名)があり、それぞれの居室の専有面積は21.6m2あり、わりと広めのお部屋となっており各室にトイレも備わっています。 入居の条件は、自立の方および要支援1級〜要介護5級の方となっています。スタッフは看護師が4名(常勤2名、非常勤2名)、介護福祉士は48名(常勤35名、非常勤13名)、夜勤は毎日4名が配置されています。その他に機能訓練指導員が2名(常勤1名、非常勤1名)おられます。 医療との連携では「舞子台病院」さんと「佐野病院」さんが、歯科としては「神戸みなとまち歯科オーラルケア」さんと連携されていますので安心してお世話になることができます。 気になる費用ですが、北館と南館で金額が異なります。家賃は北館が37,430円で南館は42,430円となります。食費は同一で46,940円、ただし11月〜3月の期間は冬季加算として月額2,160円が加算されます。加えて水光熱費はそれぞれ実費請求となります。 別途、事務費として要支援1級〜要介護5級の方は月に31,100円が加算されるほか、個別に利用された医療費や薬剤費、おむつ代、アクティビティへの参加費等の費用も発生します。その他に介護保険料の自己負担分として、1割負担の方で月額5,304円(要支援1級)〜25,858円(要介護5級)がかかるほか、スタッフの充足度に伴う「上乗せ介護費」も加算されます。 種々加算される金額はありますが、それでも一般的な老人ホームと比較して安価に収まるようで非常に人気の高い施設となっています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。