高知市 の病院 (1~30院/414院)
高知市にある病院や医院を一覧にまとめました。この病院一覧は、個人病院を中心に、高知市を所在地とする様々な種類の病院の中から、アクセス数や口コミ、投稿写真や投稿動画が多い順に掲載しており、高知市で人気の高い病院や医院が簡単に見つかります。病院と医院・クリニックの違いは、「入院可能なベッド数」の違いによるもので、法的に定義。病院の規模を判断する際のひとつの目安となります。病院名や医院名をクリックするとそれぞれの詳細な情報を掲載。もちろんアクセス方法や診療日の情報もあり、通院する際にとても役立ちます。

- アクセスランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肩を痛めた時に勧められた整形外科です。 駐車場スペースも広く、院内も清潔感があって嬉しかったです。 トイレや待合室も綺麗でした。 診察も丁寧で安心出来ました。 不安なことも相談しやすかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市南金田にある総合病院です。評判が良くて大きく綺麗な建物があります。高知駅から車で東に5分ほどの便利な立地です。駐車場も広いです。おしゃれな外観で、庭園もあって雰囲気が良いですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近所の通っている歯医者さんではなく、別の歯医者を探しておりました。イオン高知西側の、ファミリーデンタルクリニックさんのシンプルな建物に惹かれ受付に伺いました。木の香りがし、落ち着く暖かい雰囲気の待合室。歯科衛生士さん、先生もとてもいい感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県高知市にあるオススメの病院を紹介します。国立病院機構高知病院です。凄く大きな病院で多数の科がある病院です。体調が悪い時は国立病院機構高知病院がオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市杉井流にある、婦人科専門病院です。ガン検診もしてくれます。 建物が新しく、院内も綺麗で、初めてでも入りやすい雰囲気です。 先生も親切な方で、質問にも丁寧に答えてくださいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本クリニックは高知市中心部から南へ車で10分ほど行った桟橋にある病院です。診察後の説明がとても丁寧で分かりやすくこちらからの質問にも丁寧に対応してくれます。質問しやすい雰囲気を作ってくれるのでとても好感が持てます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市曙町。近隣には高知大学があり、学生の患者さんも多いです。以前、風邪で診察を受け診断説明も対応も良かったのでオススメします。土曜日は、12:30までの受付ですので気を付けてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市一宮にある浅井産婦人科は県内ではとても人気のある産婦人科です。 その人気ぶりは、高知県内の市外や県外へ嫁いだ高知県民の妊婦さんの多くが里帰り出産を希望する産婦人科としても人気が高いです。 私の友人や親戚の何人もが浅井産婦人科で里帰り出産をしています。 JR土佐一宮駅より徒歩約3分のところにあるので、妊娠中に自分で車を運転して妊婦検診に行くのはちょっと心配で公共交通機関を利用して検診に通いたいと言う方にも通いやすい立地にあります。 浅井産婦人科では、お腹の赤ちゃんの性別は基本産まれてくるまでは教えてくれないそうです。 また妊婦さんの体重管理はとても細かくアドバイスを受けるので、人によっては、厳しく感じる事もあるかもしれません。 でも、それも母体と赤ちゃんの安全なお産を迎える為のアドバイスなので、優しい先生だと思います。 一般的なお産の時は分娩台にあがっての出産ですが、浅井産婦人科では妊婦さんにとって一番楽な体制でお産をするフリースタイル分娩で出産を行います。 産後の入院中の食事もとても美味しいと評判です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 食中毒になった時に、通いました。印象的だったのは看護師さんが、とても明るく話してくれたことです。 食中毒自体が初めてのことで、不安だったのですが、看護師さんのおかげで気持ちが楽になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市北本町4丁目にあるクリニック。消化器を専門とした認定のお医者様が診療してくれます。以前に体調不良で診療してもらいました。丁寧かつ分かりやすい説明でとても安心出来ましたよ。 治療の相談も受けてくれるので嬉しいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南国バイパスの一本北の通りにあり、高須の子ども達のかかりつけと言えばこちらの小児科です。 豪快でサバサバした女医さんを怖がる子もいますが、親としてはとても信頼できる先生で、自分の不調の時もこちらの先生に診ていただきます。
-
口コミ/写真/動画を投稿して
商品ポイントをゲット!
ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録して、「口コミ/写真/動画」を投稿して頂くと、商品ポイントを獲得できます。
商品ポイントは、通販サイト「ハートマークショップ」でのお買い物に使用できます。詳しくはこちら
ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。
施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。
ログインに関するご注意
ドクターマップから当サイト内の別カテゴリ(例:クックドア等)に遷移する場合、ログインが再度必要になります。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ね下さい。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「施設リサーチ/ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。